みんなのコメント
0件Qoo
2024/6/6他者は立ち入れないから、家族間がどうなってるのかわからない。子供虐待も、疑わしいだけで警察も踏み込めない。令状ないと。
桃姉
2024/5/29介護放棄を実際に行っている事の証拠があれば問題として取り上げられると思います。
発言だけでは、愚痴やストレスによる本音をつい声に出しただけかもしれません。あ
2024/5/27> 私が責任取るから放って置いて下さい
これがどういう意図なのかだね
確かに介護放棄してなにもせず衰弱とか不衛生とかはネグレクトになるだろうけど
発言だけで実際の生活環境はどうなのかなぁ
発言だけならただの
ここのコミュニティにもいるような愚痴とか介護ストレスからでた言葉ってだけかもしんないし笑
とりあえず生活状況がキニナル^_^よし博士
2024/5/26意味が分かりかねますが、放棄したことを問題視するというより、家族がそういう思いになってしまったことを受け止めて支援するべきかと。
関連する投稿
- sv
母親が祖母に注意するのにいちいち大きな声でどなるから最悪 ストレスかかって散財した
愚痴コメント1件 - なにも
よく注意してくるスタッフがいます。 その人が夜勤の時、私が利用者さんのパット交換したらダメだったようです。自分の時はパット交換しなくていいって言われました。 私も家に帰って限界になり、電話で私異動したがいいだろうかって他のスタッフと上司に相談しました。 異動したがいいんだろうかってはなしたときは、他の相談したスタッフや上司は、介護技術をあげればいいだけの話で気にしすぎって言われました。 そしたらそれがそのいろいろ言ってくるスタッフに伝わってキレてるようす。 更にキレてる状態のときに、脱衣所の洗濯機に私がたまたま洗濯機まわしきれない量を洗濯物入れてしまっててその人ブチキレてきました。 しかも写真撮って他の人に見せてきたらしいのです。 なんか洗濯機の件だけではなく、他の職員も見るような、回覧みたいなところに、その注意してくる人が記入しなきゃいけないとこがありました。わたしが担当の書類だったので、その注意してくる人と他の人の名前をふせんで書いて記入お願いしますって書いておきました。 そしたらそれも気に食わなかったみたいで、ムカつく!ってキレてたらしく。ら、 相談したスタッフは、もう放っておいた方がいい、 かまったらますます嫌がるだろう、と。 これから、相手態度がエスカレートしていくと思いますか?
職場・人間関係コメント3件 - ある人
ホラー映画が普通に見れなくなっちゃった… 怖い話とかで無人の車椅子が動き出すシーンがあって介護未経験の頃は「誰も乗ってない車椅子が動いてる…怖ぁ…」って思ってたけど働くようになってからそういうシーン見たら「乗ってた人は!?乗ってた人はどこ行ったの!?転落!?」と気になって集中できない あとは幽霊とか見るより転倒注意の老人が独歩で歩いてるの見る方がよっぽど肝が冷える思いしますね…
雑談・つぶやきコメント2件