特養で働いている介護職員です。
私の施設では入浴時にトイレを希望する利用者以外は入浴前のトイレ誘導はしなくても良い事になっています。
理由を聞くと入浴で身体を綺麗にするのだから仮に入浴時に排泄があっても問題ないとの事でした。
でも、尿意や便意がわからずトイレを希望できない利用者の方もいると思いますし、毎回入浴介助中に何名かは排尿や排便をされる方がいます。
なので入浴前トイレ誘導はしてから入浴に来て頂いた方が利用者の尊厳の保持につながると思うのですが、業務の流れ的に入浴者全員をトイレ誘導していると時間が間に合わない気がするし入って間もないので何も言えません。
後、寝たきりで便秘の利用者を入浴日に下剤→浴室で摘便→入浴みたいな流れになっています。
確かにそのまま洗えて効率・清潔なような気もしますが、浴室は臭くなるし他の利用者にとって迷惑なような気がします。
私の感覚がおかしいのでしょうか?
みんなのコメント
0件ひげボーズ
2024/4/30そんな都合よく、事前に排泄は出来ない。
ただ、解釈を間違えている。
「入浴で身体を綺麗にするのだから仮に入浴時に排泄があっても問題ない」
こんな事は言いませんので、あなたの勝手な解釈でしょ。
そういう感覚がおかしいと思う。くまもん
2024/4/30おかしくないです。
普通の感覚、段々とマヒせざるを得なくなっては行くけど。カズ
2024/4/28感覚はおかしくないぞ?自分を信じろ
どう考えても風呂の中で排泄はナシだろ
しかし風呂で排泄してしまうからな
それを防ごうとするかしないかの違いだな
入浴前に下剤服用して入浴中に摘便はもうそこに医療従事してる者達は人間のフリした人間じゃない者達だあ
2024/4/28従来型特養だけど
朝食後に
尿意便意ない利用者の排泄介助も含めて
排泄介助が終わってから
入浴介助してるけど
それでも入浴中に排泄しちゃう人はしちゃうよ?笑
時間的な問題は流れの組み方と職員数と職員配置と役割分担でどうにかするしかない^_^
下剤での排泄コントロールはナースの手腕にかかっている笑
できるだけ入浴前のオムツ交換時にだしきる方向で調整してもらって
入浴で綺麗に洗いあげるようにしているけど
こればっかりはいつどんだけでるかわっからないので笑
うまくいく時もあれば
入浴中にでちゃうこともあれば
入浴後なでて再入浴コースの時もある笑
主の感覚はおかしくないけれども
まぁ
特養レベルの利用者ってこんなもんよ笑カイホン
2024/4/28入浴中に排泄する感覚は一般的にはおかしな事ですので、あなた様の感覚は正常です。
しかしながら介助を要する方々を何人も入浴しなけれぼならない入所施設においては、入浴直前の排泄介助を行うだけの時間がないことが現実です。入浴する方の人数によるところが大きいでしょう。介助者は入浴中に排泄された要介助者に対して丁寧に洗い流し清潔にして差し上げることしかできないのです。
入浴直前に排泄介助を流れに取り込める事が可能であるならば、そのようにする事が望ましいとは思います。現実的にどうでしょうか?てて
2024/4/28入浴する人は排泄介助なし
これは、しょうがないですね。
そんなことをしていたら、ゆっくりお風呂に浸かれませんからね。
摘便はやめた方がいいですね。お風呂の中で排便されたらどうするんですか
関連する投稿
- ユーザー
介護職を始めて数ヶ月経つのですが、各施設によって対応が違うのか疑問に思うことがあり質問させていただきます 施設利用者さんが新型コロナ陽性となった場合、職員が濃厚接触者になる基準は何なのでしょうか? 食事介助、排泄介助、入浴介助…利用者さんと密接する場面が多数ある中で万が一、濃厚接触者になった場合待機期間はあるのでしょうか? 第五類になり緩和された施設もあるのでしょうか? 是非お話伺えたらと思います。 よろしくお願いします
感染症対策コメント5件 - マー坊
介護する高齢の家族がパーマネントや白髪染めをしなくなった、または諦めさせたのは何歳になってからですか?今年91歳になった祖母は白髪頭と髪型を気にして、「パーマかけたい、白髪染めたい」と訴えるのですが、同居しているけれども永遠の反抗期である私の母は祖母が何気なく話しかけただけで怒鳴りつけます。 さっきもひと騒動が起きて、父が2人を𠮟りつけました。 祖母の言い分は、週3日のデイサービスの施設で「白髪が増えたね」と言われるからだそうです。私はたまに「聞き流せばいいんだよ~。」と言い聞かせています。 母は決して祖母に意地悪をしているのではなく、先天性股関節脱臼と神経痛、尿もれ、そして一昨年から出始めた妄想で騒いで迷惑をかけるから美容院に行かせたくないのです。
教えてコメント4件 - らん
神奈川でデイの生活相談員 資格手当やら処遇改善手当入れて総支給21万って激安すぎませんか?ボーナスも夏冬の2回分合わせて全部で2ヶ月分。 やってられん。
お金・給料コメント4件