logo
アイコン
そうし

職場で、不適切な言葉をわざと使う職員がいます。
70歳の高齢職員りしかもその職員が言いだすと、一緒になって面白がるこれまた高齢職員。一回り以上下の私がそれとなく、やんわり注意しています。ガッカリな職場ですね。

みんなのコメント

0
    • こむポン

      2022/4/6

      不適切ってどんな?

      • わんしぃ

        2022/4/4

        ガッカリな職場で長く働くつもりでなければ、早めによりよい職場に移られるのも良いかと思います。

        • ぱりっそ2022/4/5

          おそらく、直らないと思いから、自分でまともと思う職場に転職した方が
          良いと思います。いままで、必ず居ましたねー、自分が職場を
          乱しているという自覚が無いから、直らんでしょ。
          若い人には自分のやっていることが何となくわかっていた様子の
          人も居たけど、マウントは止まらなかった。
          責任は、リーダーなり施設長なんだけどね、まともな人見た事
          無いし。

      • ぐっさん

        2022/4/4

        同じぐらいの年齢で利用者とも距離が近いのでしょう。
        喝を入れてらっしゃると思って放置しておきましょう^ - ^

        70過ぎてるので何言っても聞きませんよ😓

        • ひさびさ

          2022/4/4

          70歳となると
          職員を装った
          利用者じゃないでしょうか

          • ひさびさ2022/4/4

            職員名簿確認するか
            利用者名簿確認しましょう

      関連する投稿

      • アイコン
        ともさま

        要支援2の実母と同居して3年がたちますが、元々良い親子関係とはほど遠く口を開けば喧嘩になることも度々あります。ストレスもたまり出来れば距離を置きたいとも思ってしまいます。先日母が弟夫婦のところヘ電話を入れたようで、弟から私のところヘ連絡があり日頃の苛立ちを話したら、弟がこっちで面倒見ようかと提案してきました。そうは言っても結局お嫁さんに負担がかかる理由で、もうしばらく私と実母2人で生活し、様子を見るべきなのか?母は無年金なので金銭的にも余裕はなく施設入所は無理です。

        雑談・つぶやき
        コメント4
      • アイコン
        たかちゃん

        悩んでます。 今の会社は高卒で一ヶ月で辞めて何の資格もない自分を採用してくれた会社です。 もう入社して6年になろうとして介護福祉士も1発で合格しました。 パートで働いててこの会社や先輩達には恩があるのですが正社になっても手取り20万行かず、主任で残業沢山してやっと手取り20万超えて、係長とか正社員みるとサービス残業やストレス抱えてて上を目指すべきではないな。と思ってます。 それならせっかく介護福祉士をとったのだから、上場してる大きな会社で月給25万〜とかの方に正社員でチャレンジしてみたいという気持ちもあります。 しかし、自分はアスペルガー症候群で嫌いな人とはとことん反りが合わずパソコンも苦手で今の先輩達とは幸いにも優しく接してもらえてるので次の会社では大丈夫かな?と不安もあります。 しかし、アスペルガー症候群だからと逃げていく人生も嫌で、自分でも努力して最初は物凄く怒られていたけど今の場所で何とかカミングアウトしてこんな自分でもよろしくお願いします。と続けれたので次の会社も最初はきついかもしれないですけど自分の成長のためには必要なことなのかな?とも悩んでます。 因みに次の会社候補はホスピスと有料老人ホームが重なってるとこか、有料老人ホームです。

        キャリア・転職
        コメント6
      • アイコン
        でいとな

        年金なし、貯蓄なしの、ばーさんがいる。 ばーさんが50代の時、 「年金払ってなくて老後どうするんだよ」と言うと、 「し、ぬ、からいいんだ」と言った。 ばーさんは、「生きててもいいことないからし、に、た、い」とよく言う。 そのわりに、あちこち病院通いしてる。 お金ないから子供のお金で。 「し、ね、ば、いいんだ」と言っていたのに、 今、91歳。 ずいぶん長生きしてる。 あの言葉はなんだったんだ?

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        35
        コメント6

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー