特養の従来型で働いてもうすぐ三年になります。
来年介護福祉士の試験もうけるつもりです。
合格したら
他の施設を検討しています。
いまのところは人数多くて、いろいろと大変です
なので次はゆっくりとした雰囲気で入居者にマンツーマンとして支援をしたいです。
得意なことは
料理
レクリエーション などいろいろ
欠点
入居者のためにいいアイディア浮かぶか、まとめて伝えるのが苦手
やきんはやりたいができるだけ少ない人数ところがいいです
異動すべきか転職すべきか悩んでいます
みんなのコメント
0件さや
2023/6/16マンツーマン希望なら、私も訪問しかないと存知ます。
訪問介護
2023/6/15長時間訪問介護がありますよ。
中には、一緒に旅行したり、一緒に遊んだり、利用者がお昼寝の間は休憩時間。
呼ばれ時にいけばよいです。
ご家族が会社勤めをしてる間に家事や、身体介護をします。
人間関係の煩わしさがない。あ
2023/6/15入所施設で入居者にマンツーマン
は
利用者少人数のとこだとしても
職員数に対して収入源である利用者の人数のほうが断然多くないと商売になりませんから
マンツーマンでの介護はありえ無い
不可能
なので
訪問がよろしいかと思いまーす
訪問でも夜間巡回の訪問もありますチン
2023/6/15きっかけは、必要ですね。
思うに、理想の職場はあるけどなかなか上手くいかないのがありますね。
ただ一つあるなら、動いてこそ理想に近づくのかな。
単純だけど動かないと何も変わりません。簡単に理想には辿り着かないかも知れませんが、動いてこそです!- ミロク2023/6/15
返信ありがとうございます頑張ります
関連する投稿
- ゆう
辞める原因の第一位は、人間関係と思ってます。 だけど面接でそんなこと聞けないし、逆に人間関係大丈夫ですか?って聞かれますよね。 前の職場が人間関係ですぐ辞めたので、返答に困ります。嘘でも大丈夫と答えるしかないのですが、人間関係って面倒ですよね。 つぶやきですが、面倒な人がいないことを祈るしかないですよね。
雑談・つぶやきコメント7件 - アロエ
グループホームの夜勤アルバイトの面接に行きました。ここはレクに力を入れていや利用者の前で一芸を披露しろなど言われました。夜勤なのにレクしろというのがよくわからないのですが、これは普通ですか?
キャリア・転職コメント4件 - ys7
養護老人ホームです。 精神疾患のある方(介護度1)に嗜好品(コーヒーやお菓子)をあげたところ、何度も要求してくるようになりました。1日の回数は決めてあるので渡していません。断わっても不穏にはなりません。 職員間では、執着があるからやめた方がいいという意見もあった中での事です。 楽しみを‥と思いした事ですが、やはりこの判断は間違いだったんでしょうか。分からなくなりました。
教えてコメント5件