logo
アイコン
まい

転倒 内出血など 家族に電話連絡するのが 苦手で  
うまく話せず、きちんと言えてるのか 不安な日々です。
入居者さんとは 普通に話せるのに‥
みなさんどうですか?

みんなのコメント

0
    • 投稿待ってます。

      2024/7/12

      皆さん同じです。
      得意な人等いませんよ。
      医者や、看護師も同じです。

      • 投稿待ってます。2024/7/12

        解る。解る。
        解りますよ。

        利用者の普段の問題行動をしっかりと伝えると良いですけどね。

        私の身内も、入院中に怪我をして、報告を看護師から来たのですが、何で?と思いましたよ。
        ですが、普段の様子を聞いて、それじゃ仕方ないとおもいました。笑

      • まい2024/7/12

        すらすら話せないのが 悩みです😞🌀

関連する投稿

  • アイコン
    なに

    施設長に私お菓子しか食べ物ないんだけど可愛そうな施設長って言われたけどどうしたらいいのか分からない

    愚痴
    • スタンプ
    18
    コメント2
  • アイコン
    711

    さっきマツコの番組で家事代行サービスをやってるの見て、オバ へルってさ介護職じゃなくて家政婦すれば良いんじゃ?って思った。重くて移乗介助出来ず皿洗い要員になってしまって職員数の1カウントに入って現場が疲弊したりするし。子持ちで突然休んで迷惑かけまくりの人とかも家政婦なら隙間時間で働いたり休みやすいし。時給も2000円近くとか介護職より貰える。リピーターつけば歩合給で給料は数倍の青天井だそう。何で介護職やるの?入所者の体も大きくなり、色々な意味でより危険な重量物を扱う業界となった今、介護職は厳つい男に任せたらどうでしょうか。

    キャリア・転職
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    58
    コメント2
  • アイコン
    MaN

    デイ併設のショート、老人ホームで働いています。 毎日、日勤はデイ込みで45人を2人で見る。夜勤は40人を1人で見る。 私は9時〜15時出勤ですが… 9時〜9時45分まで朝の体操。10時〜11時45分までレク。14時〜14時45分まで昼の体操。それ意外の時間で45人分の記録、掃除、SNSの更新、報告書作成をやらなきゃいけない。終わるわけないよね! 残業代も一切なし。そもそも出勤を小学校の出席簿みたいに手書きで書くスタイルなので社長が勝手に定時に直す。 モラハラ当たり前。不正請求、虐待、何でもあり。新人入っても2日もちません。 県の介護管理してる所に相談したり、労基にも行きましたが、予告されてから来る実地指導のみ。 もちろん、勤務表、記録など改ざんを手伝わされました。辞めた人の名前を勝手に使っていました。 私も辞めたら使われるのか不安です。 そしてこの施設…続いてる人が無資格。それに70〜85歳の職員が入浴介助してて仕事が遅いと怒る社長。いや…ねぇって感じです。

    愚痴
    • スタンプ
    98
    コメント6

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー