logo
アイコン
basketman0712

埼玉県で介護職員として10年以上働いています。
今家族で広島へ移住を考えておりますが、広島の介護の状況や施設がまったく分かりません。広島市やそれ以外の場所で介護の仕事をされている方と友達になり、いろいろと広島の事情を聞きたいです。^^宜しくお願いいたします。m(_ _)m

みんなのコメント

0
    • サン

      2022/12/3

      介護の資格は、難しそうですね、すごいと思っております。どうぞ頑張ってください。

    関連する投稿

    • アイコン
      MISAKI

      元介護職ですがご相談があります 私は 認知症のご利用者さんに 怒鳴られたり叩かれたりされたので顔をつねったり 口を軽く 触ったりしました そのことがきっかけで退職となり 介護職人戻るのが怖くて今は別の仕事をしていますですが家族から介護職に戻れと言われますがこのことがあってとても出るわけがありませんどうしたらいいのでしょうか

      教えて
      コメント7
    • アイコン
      りと

      今小規模なディサービスでスタッフ兼訪問ヘルパーとしてパートで働いています。2年になり、正社員で働きたく、年内で辞める事を伝え辞めることになりました。 来年の1月から別のディで正社員で働く事が決まったのですが、最近になり今の所で正社員になって欲しいと言われました。 給料はトントン。ボーナスは新しいとこの方が良さげ。ただ、今の所はご夫婦でしている小さなディ。もう一つは大きな会社。母子家庭でもあり、休みがとりやすいのは今のところ。少しでも給料がいいとこをとるか、家から近くで今のところでもう少し働くか決めかねてます。 意見を頂けたらと。 因みに今のところは、仕事中に夫婦が喧嘩し出したり、気分によって仕事したりするのでちょっとって思うとこあり。 パートから正社員になるので周りからの責任も増えるかと。 新しいとこは人が多いのでやっていけるか。で悩んではいます。家からも子供の学校も近いのは今のところで持病がある子供がいるので呼び出しなどにはすぐ行けます。ただ、正社員が私だけになるので負担が増えるかと。 辞めよう思って次は探したのですがやはり辞められたら困る言われ引き止められると考えてみることに。 ご意見貰えたらと。

      キャリア・転職
      コメント3
    • アイコン
      ふーん

      母が3年前に認知症になりました。今は病気で入院中。妹が何時も言う。 アンタは気付かなかったのか?アンタはお礼も言わないのか?アンタは手土産もないのか? でもね、異変に気付いたのは叔母さん。母の妹。あの時、私が気付いたからだと何度も言う。 医者や看護師、介護福祉士を底辺の人達とも言う。皆、国家資格を持っている人。 何様のつもりだ👊

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      73
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー