はじめまして!
私は神奈川県にある、介護付き有料老人ホームで働いて半年(介護の仕事は20年以上)です。
入所者の男性の方が、夜間帯に居室部屋のドアから顔を出していて声出しがありましたので、訪室し、床布団対応の方なので声かけを行ない、両脇腹に手を組み移動しようとしたら、大声と右腕3ヶ所噛まれました。今は少し腫れていて、アザみたいな色になっています。
ちなみに人差し指の第2〜3関節も噛まれて、まだ小さい傷ですが治ってません。ちなみに人差し指の第3関節指の周辺部も、押すと痛みあります!
施設長には報告し、ヒヤリハットで記録をとの事で、これは労災になりますかね?
みんなのコメント
0件青右から左に聞き流す~🎶ワワワ
2023/3/12勤務中に起きたこと、また、通勤時に起きたことは労災になります。
- 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ2023/3/13
それとね、何でヒヤリ?
宇宙人もビックリだっぺ - すぃ2023/3/13
施設長には、夜勤中に噛まれた事は連絡して「大丈夫?とりあえず消毒して様子見て下さい」と言われたきりです。
関連する投稿
- グリーン
初めまして。 ここで吐かせてください。私は現在サ責で仕事させて頂いてます。 20歳から介護をしているので時折クレームなどの対応はありました。利用者の方やご家族の方からです。 ただやはり感じるのは面会に来ない、連絡がないご家族さんほどクレームがあり、面会や連絡があるご家族さんほど感謝されます。 みなさんはどうですか?やはりそう思いますか? またクレームを受けた際気分が落ち込みなかなかすぐに立ち直れない時があります。みなさんはどう立ち直ったり、割り切ったりしますか? よろしくお願いします。
管理者の悩みコメント8件 - チコ
兄をかばう母で投稿しました。 父の施設入居 看取り 母との同居 フルタイムでシングルですが一人で頑張ってきました。 もうすぐ兄の方の施設に入居します。 何を言っても 母はみんな大変なんだから しょうがない。何もしない兄の事も大変なんだから…。 何もしないで 大変なら 私も何もしない方が良かったのに。母に私に看てもらう事 当たり前だと思ってるでしょうと聞いたら ハッキリそうだと。 衝撃でした。だから感謝されないんだ。当たり前だと。 施設入居 可愛そうかな…思ってたけど イヤイヤ全然これで良いんだ。 兄の妹 辞めるつもりでいますが 母が施設入居後 娘も当分お休みするつもりです。
愚痴コメント8件 - アムリタ
父がパーキンソン病で、まったく立たず歩けず、1人で着替えもできない状態です。認知は全くありません。母も、腰椎ヘルニアと骨頭骨骨折を患い、リウマチ性筋痛症で、自宅で2人の介護は無理で、ようやく特養のショートステイを繰り返して、家族なんとか暮らしていましたが、そんな最中特養からやんわりと、出てって欲しいといわれてしまいました。1人で食事はなんとかできますが、トイレ介助や着替え介助が必要な人へ、出てけと言われてケアマネさんと2人でびっくりしています。父は認知がまったくないため、人とのコミニュケーションもきちんととれます。 ここの特養は、通院も全く関知しなくて、私が介護タクシーを使い車椅子の父を連れて行っています。 とても困ってます。ここのコミュニティには相応しいない内容であれば、すみません。
愚痴コメント6件