logo
アイコン
にゃんこ

人の欠点言うけど、自分だって欠点あるんだからね‼️
あー頭くる😡今に覚えていなさぁ~い😑

みんなのコメント

0
    • ラテツ

      2023/6/20

      人の欠点をいう人って自分が同じくらいの欠点が、あることがほとんどなのが実感!
       あまりにうるさく、職場の空気を悪くしているのが明らかな時は、「自分はできてるの?」とブチキレると私の前では言わなくなります!
       人は出来ない人に言われるのは頭に来るので…
       

      • ラテツ2023/6/21

        なるほど…
         にゃんこさんの職場は女性中心ですか?
        私の職場は男性が多いのでハッキリいってもあとを引きずらないのですが、女性世界だとまた複雑ですよね!
         ただ前向きに仕事に向き合っていれば、わかる人にはわかってくれると実感してます!そして、類は友を呼ぶので、同じようにがんばっている人が周りにいる気がします!
         なのでそんな人にできないと思われていてもほっとけばいいのかと
        その人のまわりも悪口しかいわない集まってくるので、 残念ですね~
        くらいで!

      • にゃんこ2023/6/20

        言いたいけど…言えない自分が悔しい。私、できない人と思われている。

    • ムー

      2023/6/20

      はあ~い。覚えておきます。ごめんにゃー

    関連する投稿

    • アイコン
      短州力

      グループホームでの出来事ですが、女性利用者から男の介護員は辞めていって欲しいと職場の移動後、初めて仕事へ行った日に言われました。他の女性利用者も私も嫌だという事になり、対応出来る女性利用者が9人中、3人しかいません。とても仕事になりません。他の女性職員に迷惑をかけっぱなしの状態です。半年経過しても変わりません。どのようにしたら、良いでしょうか?

      きょうの介護
      コメント5
    • アイコン
      ぱぱりんこ

      88歳の母親。デイサービスでトイレ使う時、男性介護者がトイレに付いてくるのが嫌らしい。一応羞恥心があるんだね。

      雑談・つぶやき
      コメント5
    • アイコン
      ビギナー介護士

      初めまして。初めて書き込むので、駄文失礼します。 現在、介護士2年経験して、初めての職場から転職を考えています。ユニット型で、1ユニット1人で見ています。1ユニットに8〜10人いるため、時間帯によっては1人ではなかなか回らない部分があり、自分の実力不足もあるのですが、雑になってしまうところがあって 正直辛いです。転職しても同じようなところが多いのであれば頑張って続けて能力をあげていこうと思っています。

      キャリア・転職
      • スタンプ
      47
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー