logo
アイコン
フリテン君

 居宅の訪問ヘルパーを18年 やっています。
事情があって、引っ越す事になりました。知らない土地では、訪問は難しいので
施設系の転職となるだろうと転職先を探していますが、自分に合う施設のイメージが
湧いてきません。
 介福の研修で10日ほどしか施設で働いた事がありません。
ケアマネも持っているので、いずれは挑戦してみたいです。
 みなさんは働く施設を、どんなふうに探しましたか?

みんなのコメント

0
    • sakura

      2022/7/20

      サ高住の中の訪問介護事業所はどうですか?!
      サ高住の中でしか訪問しないので楽ですよ〜!

      • ブラックサンダー

        2022/7/14

        ネットの求人サイトです。。訪問と施設の違いってなんでしょうね。訪問から施設だと辞めていくんですねっ。なんででしょうね? 訪問やってみたいです。

        • ありがとうございます。2022/7/14

          そうなんですね…訪問からだとやめてってしまうんですね…

        • かずワン2022/7/14

          一人終わったら次の一人までの間隔
          訪問は家から家
          施設はすぐ隣りにいるか隣りの居室
          遠くても施設内だな

      • かずワン

        2022/7/14

        なんで知らない土地だと訪問が難しいのだろ
        ナビあるから迷子にはならないだろ?
        18年訪問やってたなら訪問でいいんじゃないか?
        オレの経験上
        訪問から施設に職場変えた人はかなりの高確率ですぐ辞めていくぞ

        • ぷにまる

          2022/7/14

          適当ですね〜
          フリーランスの仕事も持っているので、まずは自分のライフスタイルに合う時間帯を選択できて、通いやすい所にしました。

        関連する投稿

        • アイコン
          もちこ

          初めて投稿します。 かなり悩んでいます。 デイサービスで働いています。認知症とは診断されていない女性の利用者様から、話した覚えのない話や全く身に覚えのない事で激しく怒られました。その話は知らないです、とも説明してみたのですがもっと激怒されてしまい結局謝りました。 その方は、ほかの利用者様たちに、あの職員はひどい事を言う!とんでもなく傷つけられた!と言いつけ回ってしまうようになりました。 所長や他の従業員は、大丈夫!みんな分かってるから無視していこ!と言ってくれるのですが、視線を感じると睨まれており、大きな声で悪口を言っているのを聞くと、かなり辛いのです。 帰宅したあとも、ずっと考えてしまい涙がでるし胃も痛くお腹を壊しています、、 自分が壊れる前に辞めようかとも思うけど、好きな職場からこんな事で離れるのは馬鹿げてる。とも思うのです。 同じような境遇の中で働かれている方はいらっしゃいますか? どんな心持ちで働いていけば良いのでしょうか。

          教えて
          • スタンプ
          162
          コメント10
        • アイコン
          ユーザー

          兄夫婦が介護を全然してくれないので、私が一人で実家の父親を介護してるのですが、父親は私が洗濯や料理をしたら、やり方や順番が違うと言って文句ばかり言います。戸の閉め方が悪いとか、物の置き場が違うとか、戸にもたれるな!とか私がする事にいちいち文句ばかり言います。今までは父親は母親に嫌味や文句ばかり言っていたのですが、昨年、母親が亡くなり、私が実家に行くと、母親の変わりのように、私に八つ当たりするようになりました。私は結婚してるので自分の生活もあるのに、行っても嫌味ばかりです。「今まで、お金出して学校行かしてんから、子供が親の介護をするのは当たり前や!」と偉そうに言います。兄は介護から逃げて、電話一本かけてきません。全く実家にきません。兄は介護から逃れて自由に生きているのに、私は、娘だから介護して当たり前だと責められます。父親はヘルパーは気を遣うから来たらかなんと言います。父親が気むずかしくて、うるさいです。私自身は統合失調症にかかった事があり、更年期障害の症状もあり精神が弱い所があり、気持ちがしんどいです。でも、実家に行かなかったら、周りに「お父さん、一人暮らしやから、もっと行ってあげないとかわいそうやで!」と言われて、私が怠け者で冷たい娘のようにばかり言われて辛いです。父親は「俺はまだまだ自分で出来るさかい構うな!」と怒るから、ほっといたら、何もしてくれない冷たい娘だと近所に言いふらすからしんどくて辛いです。

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          205
          コメント5
        • アイコン
          茄子

          mRNAワクチン 今まで全く未接種の人と接種してる人達でも4回目接種しなければ効果は同じになってるんでしょうか? 元ワクチン担当大臣も感染してしまってますし 第7波に突入したとの報道もされてますし 4回目の接種をまた反強制的に「接種するよね」とこちらの返事またずに する に◯つけられてしまいました 今まで3回接種してしまってるので断る理由がないので4回目接種ももう接種する事については諦めついてるのですが、これ接種しても感染するなら接種する意味ないなぁっと思いながら接種してきます ただのワクチンの愚痴です

          愚痴
          • スタンプ
          127
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー