logo
アイコン
グルホの計画作成

グルホ勤務でスキルアップのために実践者研修を受けました。管理者がケアマネなのですが、2ユニットあるうち1ユニットの計画作成をやらないかと打診されています。今でもケアマネ持っていなくても研修受けていてればできるのでしょうか?無知ですみません。

みんなのコメント

0
    • ぷにまる

      2024/10/19

      プライベートな事は自分からは極力言わなない、相手に聞きもしない。

      相手が聞いて欲しそうなら聴きますが、深追いはしませんね

      どうしても合わなそうな相手でも、極力ほかの方と変わらないよう態度は変えずに接してます。

      お気持ちはわかるんですが、
      「話さない」とガードを硬くしていると、その雰囲気が相手や周りに伝わるかと思います。

      周りのうんぬんは関係なく、
      ・ご自身の機嫌を良くしておくよう自分の機嫌をとること
      ・適度にリラックスしている事
      をしておくと、あまり悩まなくなると思いますよ

      • よし

        2024/10/16

        計画作成は誰でもできますが、最終的にケアマネ管理者の署名捺印が有れば有効。
        責任は、ケアマネ管理者に有りますよ。

      関連する投稿

      • アイコン
        とも

        今の職場で勤めて2年、1円も給料あがらない。。 物価高で物の値段は、あがる、一方。。。 つらい もう少し給料あげてほしいと思いませんか?! 生活苦しいから、社員で働いて休みの日はバイトしてます。 同じよーな人います?

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        52
        コメント4
      • アイコン
        かんがるー

        ケアマネ試験受けた方、どうでしたか?

        資格・勉強
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        28
        コメント6
      • アイコン
        にんじん

        老人ホーム 介護士7年目 介護福祉士の資格が無いのに 4月からリーダーに選ばれました。  しかし 一部スタッフから確かに◯◯さんは知識や経験はあるかもしれないけど、介護福祉士やケアマネの資格ないのにリーダに抜擢するとかこの施設変わってるよ 資格ある人をリーダに選べばいいのに と言われてしまいました やはり介護福祉士でも無いのにリーダって変ですかね? 他の施設ではやはり介護福祉士の資格を持ってる方が現場リーダを任されたりするのですかね?

        教えて
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        79
        コメント14

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー