みんなのコメント
0件ぼら
2022/11/1介護福祉士を持っているならほいくし。
受験生が苦労する福祉系3科目が介福持っているだけでめんじょになる。- ぼら2022/11/2
介福、SW、PSW持ちははめんじょになるんだけど、
案外知らない人多いみたいだね。
ありがたいことに科目合格制(3年間有効)だし、
試験内容もそれほど難しくない。
ただ受験資格だけは確認してね。 - ちはや2022/11/1
まじっすか!
ありがとうございます。
- ちはや2022/11/1
ありがとうございます!
あ
2022/10/28資格マニアなら
ゆー◯ゃん
全制覇めざせば?チン
2022/10/26私も資格マニアって、廻りの同僚に言われますが必要なのだけで十分です。
- ちはや2022/11/1
今の職場がもうしんどくて
転職に有利なのは資格かとおもい、、
ステハンエバーツ
2022/10/26好きなものにチャレンジしたら良いよ。
- ちはや2022/11/1
好きなものがないのです。💧
- ステハンエバーツ2022/10/27
私はいろんな仕事を経験したんで、それなりに仕事に必要なものは取りました。
今じゃさっぱり使うことないけど。まぁ、勉強するっていうのは頭の活性化
もあるけど、仕事で使う資格は持っていて損はない、経験なくても一発受験
できる資格もあるから、転職も考えたらそれなりにたくさんあると思うよ。
資格マニアねぇ、そんなことを言ったぼんくら上司がいたけど、なんの取りえも
ないあなたって、会社のいう通りに異動させられてプライドのなかった
bone蔵だったなぁ。
ぷにまる
2022/10/26資格はもちろん素晴らしいんですが、お仕事に活かしてみては?
- ちはや2022/11/1
お仕事にいかしてるけど
しんどいです。
関連する投稿
- ユーザー
91歳になる実母と26年同居しています。5年前から介護をしてます。要介護2です。何故か被害妄想からか特に主人を嫌うようになり私に散々主人に対して暴言を吐きそれから母に対して嫌な気持ちが強くなり食事の支度、病院の送り迎え、デイやショートの手続きなど仕方なくやってますが、毎日苦痛で消えてしまいたくなります。母は主人とは一言もは話しません。完全無視です。主人に申し訳ないのでこっちからは何もしなくていいよと言っていますが毎日憂鬱です。母から解放されるには自分が死ぬしかないかとか。でも私が先に逝ったら主人に一番迷惑がかかるなと思い死ぬことも出来ずに日々ため息つきながら生きています。施設にお願いするのが一番ですが、経済的にも厳しいです。毎日、母の死を願っています。朝起きて、母のお手洗いに行く音がするとガッカリします。私は少しおかしいのでしょうか。
愚痴コメント11件 - のん
認知症の母80歳の介護が始まって5年が経ちます。今では一人では何も出来なくなってしまいました。最近は朝なかなか起きてくれません。ゆすっても、叩いても、身体を起こしても目が開きません。デイサービスに毎日通っているので送迎の時間がギリギリになってしまい私もイライラしてしまいます。ケアマネさんに相談したり手伝ってもらったりしているのですが、年中これでは大変です。病院では異常はないと言われてます。何かいい方法はないでしょか?
きょうの介護コメント7件 - マール
最近母の認知症が進行し、私のことを娘だと認識しなくなりました。ここ数日、『なぜ、他人がここにいるの?』というようになり、ただでさえ忘れられて傷ついているのに、追い討ちをかけるように怒りを向けられ、もう気持ちの持って行き場がありません。このままだとおかしくなってしまいます。 頼れる兄弟も親戚もおらず、やっとケアマネが決まりましたが、とりあえずデイサービスから、と言うことになっています。私はもう、早めに施設入所を考えていますが、要介護1で資金もないためすぐに入所できそうなグループホームは無理です。 どこへ、誰に相談したら助けてもらえるのか、、、。完全に私が病んでしまう前に、何とかしたいです。
きょうの介護コメント4件