logo
アイコン
rinnri

始めまして。来年度から大手介護企業の介護士として新卒総合職で採用されたものです。私としてはこの業界に興味もありますし、やりがいもある仕事だと思っています。ただ親や周囲の人にすごく心配されています。給料も少ないし(男だから余計に?)きついしといった具合です。確かにきつくてやめていく人も多い大変な業界だと思います。ですが将来はなんとかそのような状況を変えていけるようなこともしたいと思っています。(理想論ですが…)
しかしこのような理想や思いだけで入ると意外とすぐ辞めて、適当にやってる人間のほうが長続きするといったケースはよく聞きます。介護職をされている方がいましたらやめておけと言いますか?アドバイスよろしくお願いします。

みんなのコメント

0
    • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

      2023/4/4

      総合職で採用が決まりましたが、事態しました。
      転勤があったので、なら、先に書いておいてよと。

      別の会社は、定期的に、大阪、東京で研修があったり、私は難病患者で地元から離れられないのよ!
      先に書いて置いてよと。

      結局、地元だけで展開している会社に務めました。

      私は転勤や定期的な研修がネッグになりましたが、それが嫌でなければ、どんどんチャレンジして欲しいですね。

      • 足軽

        2023/3/26

        そこを断って、
        じゃあ他にもっと良い就職先を世話してくれるんですか?
        って話。

        少なくとも自分の力で掴んで選んだ就職先なら、
        失敗しても口だけで代替えを出さない身内なら、
        文句を言われる筋合いはないと思う。

        • カナダ

          2023/3/26

          資格はありますか?

          • sakura

            2023/3/26

            総合職ってどんなことするんですか?!気になります!

            • rinnri

              2023/3/26

              コメ主です皆さまありがとうございます。自分の考えに自信をもって働きたいと思います!

              • さや

                2023/3/26

                総合職で入られ、ゆくゆくは運営にシフトチェンジのルートかと思いますが、始めは現場からですので、その時どれだけ多くの利用者さんと関わり、現場のスタッフと連携を取れるかだと思います。

                • チン

                  2023/3/25

                  何度か転職して思うのは、大手企業やちゃんとした企業はそう多くはないです。
                  怪しい企業が多い中、介護業界はやる仕事も決まっているのでそこは、良い点と思います。
                  ただ怖いのは、身体や精神が壊れる確率は高いです。当施設で言えば、約半数のスタッフが五年もすると壊れているかな。
                  入職してすぐ、腰痛めていなくなったスタッフもいましたね。因みに私は、7〜8年経った頃から壊れ始めました、そんなとこですね。

                  • すてぃーぶ

                    2023/3/25

                    私も20代後半から介護の仕事を始めた時に、周りから物凄く反対されました。
                    あれから20年以上経ち、親も高齢になって介護サービスを受けるようになり、やっと理解してくれています。
                    理想や思いを強く持った人が仕事を任され出世し、適当にやっている人は何年も同じ事をさせられています。
                    大手の会社でしたら、経験を積んで昇進していけば、お給料もよくなるはずです。
                    入社して何年かは、職場の人間関係だったり利用者さんの接し方だったり、辛い事が多いです。
                    どんな事も糧だと思って頑張ってほしいです。

                    • ひぽ

                      2023/3/25

                      お若いから真に受けてしまうのも当たり前ですが、やめておけとかやれとかいう人たちは無責任で偽善者でア○です。
                      自分の思い込みや感想を相手の立場も考えないで言っちゃう人たちです。
                      とりあえず、ご縁があった会社で言われた通りに働いてみてください。

                      • 2023/3/25

                        理想通りにしたいなら
                        まず現実を知る事から始める
                        現実を受け止める
                        そこから何をどうすればどうなるかを
                        考えて実施していかないと
                        机上の空論で理想崩壊する可能性が高い
                        ので
                        しのごのいわずに
                        やってみりゃいいじゃん

                        そして
                        やれるかどうかは
                        自分にその能力があるか
                        とか
                        資金があるかや仲間がいるか
                        とか
                        その他自分ではどうしようもない部分を
                        どう対策するか
                        とか
                        理想を叶える為にはいろんな事が必要になってくると思います

                        やる前もやってる途中も諦めたら
                        そこでしゅーりょー
                        なだけ

                        • 2023/3/25

                          因みに他の業種なら理想を叶えれそうなんでしょうか?

                          どんな仕事も同じだと思うんだけどなぁ

                          他のトピでもそうだけど
                          なんで介護の仕事を特殊的に考えるのか
                          理解できない
                          わたしです

                      • マキ

                        2023/3/25

                        理想や夢は大切です。人間相手ですから心が折れそうな出来事もありますが、理想や夢に向かって資格を取得したりと頑張ることが大事だと思います。

                      関連する投稿

                      • アイコン
                        パンダ

                        介護職員で1年半ディで働いてました。 職員の中でキツイ人が居ます。職場に慣れなくて直接注意されるのではなく、離れた所で聞こえるように愚痴を言ってました。普段は普通に会話してくるし分からない事も教えてくれます。私は業務に自信を無くして、不安症になりました。このままじゃ駄目だと思い、介護福祉士の勉強をして今年合格しましたが、、再就職が不安です。同じような悩みの方、おられるのかなぁ‥‥

                        愚痴
                        • スタンプ
                        • スタンプ
                        • スタンプ
                        16
                        コメント2
                      • アイコン
                        ミトマ

                        役職ついて給料が下がるとかありますか? 介護業界って不思議ですよね。

                        管理者の悩み
                        コメント2
                      • アイコン
                        レン

                        皆さん合格発表は見ましたか?今年は75点ででしたね!合格された方々、おめでとうございます!

                        雑談・つぶやき
                        • スタンプ
                        • スタンプ
                        30
                        コメント8

                      自分らしい働き方がきっと見つかる

                      マーケット研修動画バナー