logo
アイコン
ぐっちー

仕事辞めること伝えるつもりだけど、上司のタイミングとか忙しそうとかそういうの考えると言いにくい。まあ期限来たら辞めるつもりでいるけど、、、、

言いにくいときどうしますか?
相手の心理的な状況とかは気にしすぎなくていいですよね?

みんなのコメント

0
    • くまもん

      2024/2/24

      そんなん気にする必要ないですよ。

      • みかん

        2024/2/19

        弱い者に強く、強い者に弱い。

        • 2024/2/19

          いいにくくても、言わないと進まない
          ので
          言う^_^
          言ったあとどういう状況になるかは
          言ってみないとわからないので
          その都度対応していくしかない
          すんなりいくかもしんないし
          めんどくさい事になるかもしんないし
          しかーし
          辞めると伝えないとなんも進まず
          モヤモヤ期間が続くだけ笑

          • ぐっちー2024/2/19

            言わんとわからないですよねーありがとうございます

        • ぷにまる

          2024/2/18

          ちゃんと退職願い(日付記載済み・コピー保管)を書いて、上司の机の上に。

          後ほど口頭でも申し入れるほうが良いけど、あちらから先に聞かれたら、
          「お忙しそうでしたのでお時間を取らせてはいけないと思いまして」とでも言ったらいいです。

          口だけで言っても、その場で引き止められたりしますからね。

        関連する投稿

        • アイコン
          コンパス

          特養への 入所希望を親族が出したらしいのですが、 書類で却下になったそうです。 資産確認の際、年金の入る通帳持参するように言われたので包括に持参。600万円以下でないと特養入居申請が出来なかったところ、それ以上入っていた。その場で申請不可。 数年前から孫などに 教育資金贈与の形で(見た感じお金を移動させておいて)高齢者名義通帳資産を減らしておく準備が必要だったと 後から知った、ケアマネも何も教えてくれなかったと、悔やむ?恨んでいました。 特養入居の裏技などご存じでしたら、教えてください。 老老介護世帯 住む家はありますが、 資産などあまりなく、年金も一人は月9万円あるかないかで、まさか有料など難しいです。

          教えて
          • スタンプ
          59
          コメント7
        • アイコン
          はなこ

          夜間排泄の介護記録について。老人ホームで働いて1ヶ月になります。介護記録が苦手で色々なサイトから勉強し、下記のように記録を入力しております。他職員は2行程で、→NCなり訪室。トイレで排泄あり。排泄後ベッドに臥床介助する。のような感じで入力しています。 私の入力例 センサーコールなり訪室する。訪室するとベッドに端座位でおられる。「どうされましたか」とお伺いすると「おしっこに行きたいけどどうしたらいい」と言われる。車椅子でトイレまで誘導する。トイレで排尿あり。失禁あり、パッド交換する。排泄後車椅子でベッドまで誘導し臥床介助する。「おやすみなさい」と声掛けすると「ありがとう」と言われた。 施設側に長いと指摘された事はなく、自分で見ていて長いなと思いもっと短くしたいんですが私の入力例を短くしてくれる方おりませんか?

          資格・勉強
          コメント6
        • アイコン
          マリア

          女性管理者のパワハラで仕事辞めて数ヶ月、生活も悪くなる一方です。 パワハラの後遺症もあって、転職活動も進んでいません。 その時は、小学生の子供みたいなことを毎日のように言われ、私も最後の方は無視するようになり日に日にひどくなりました。 そのまま上手くいくはずもなく辞めたのですが、それで良かったのか未だに悩むことがあります。 現在、パワハラやいじめで苦しんでいる方、改めてどっちに行っても地獄です。 仕事して食べて行くのは、しんどいものですね。

          雑談・つぶやき
          コメント8

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー