愚痴です。
特養勤務です。
朝からナースの機嫌が悪くて、話しかけづらくて、
話したくないです。
何か聞けば、不機嫌にあれを見て。
報告すれば、聞いてる。と不機嫌に言う。
利用者のことで悩むなら良いけど、ナースのことで
悩みたくないです。
上司は気にすることない。とか考えなければ良いと言いますが、朝から言われると、本当に嫌になります。
みなさん経験ありませんか?
みんなのコメント
0件とみー
2025/1/12そういう場合は人と思わないで話しかければいいかもですね。物に何言われても関係ないってスタンスで。ただ報連相しないとあなたにも害があるかもしれないので、そこだけしっかり🫵
- みけ2025/1/20
ありがとうございます。
そうします^_^
新人
2025/1/10こんばんは。新人です。
私もNSとのやり取り苦手でものすごく悩んだことがあります。今も正直NSのことで悩んでます。上司にも、必要最低限でいいと言われました。ものすごく気持ちが分かります。- みけ2025/1/20
ありがとうございます。
関連する投稿
- ねこねこ
特養ホームの職員用トイレ掃除って毎日掃除して当たり前ですか? 私の働く施設は職員用トイレの掃除は隔日で週の半分はトイレ掃除をしません。 職員用トイレは施設全体で10箇所以上もあってひとり勤務の日は全部掃除するのは無理です。 また、普段人が入らないフロアのトイレは基本週一回です。 そして個室のペーパーが三角折りのままなら使われてないので省きます。 その場合は2週間に一回の掃除になります。 先日、会議で他部署の職員からトイレが汚いと指摘されました。 人員が足りないのでトイレ掃除は毎日は出来ないことを説明しましたが皆納得してくれません。 特養ホームの職員用トイレって毎日掃除するのは何処もそうで当たり前なのですか? 来月の会議で他部署の皆を説得したいので… 妙案があったら宜しくお願いします。
教えてコメント4件 - とんぼ
夜勤専従ですが転職に悩んでます 今→サ高住、夜勤回数まばら、深夜に休憩、車なくても行ける、全体的にゆるい(休み希望とか) 検討中→ユニット型特養、1回6000円ほど給料が高い、夜勤回数一定、早めに休憩(深夜帯休憩なし)、車ないと厳しい 今は2人夜勤なのでそこまで大変じゃないのですが、給料を上げたいという思いもあります。 夜勤回数が最大限に多いので、休みは減りますが10万くらい上がります。 でも車を手放すか検討しており、もしそうなったら通勤にかなり時間が取られるのがネックなのです。 オムツ交換や夜勤自体は心配してないのですが、とにかく車を手放したらどうしようというのと、ユニットの一人夜勤で深夜帯休憩ないのが気になってます。
キャリア・転職コメント5件 - ははーん
本来夜勤専門で働く人が働く前に連絡取れなくなり、勤務変更になりました。おかげで日勤者も残業。私は初日早出で始まり夜勤含め8連勤する事になりました。夜勤は1人で20人弱を8時間(日勤者いても人手不足で30分~1時間残業)。流石に今から心折れそうです。似たような経験ある方で、気持ちが折れない秘策とかあれば教えてください。
シフト・夜勤コメント4件