みんなのコメント
0件イソップ
2023/3/15そんな事より生活習慣病に気を付けろ。
???
2023/3/14そもそも外すという選択肢はないと思う。5類になってからもしばらく様子をみたほうが良いと思う。
あ
2023/3/13もともとコロナ騒ぎ以前から
花粉対策でマスクしてるんで
外さないです
てか
外せないです
関連する投稿
- 慢性疲労
日に何回も、どーして、パットに手を突っ込んでなかみを撒き散らすかなぁ…。もう、着替える服がありませーん。 それも、大きい方の時は床にも壁にも手当たり次第に投げるのはやめてほしい。 跳ね返りが危なくて近付けないわ。
愚痴コメント5件 - すぃ
はじめまして! 私は神奈川県にある、介護付き有料老人ホームで働いて半年(介護の仕事は20年以上)です。 入所者の男性の方が、夜間帯に居室部屋のドアから顔を出していて声出しがありましたので、訪室し、床布団対応の方なので声かけを行ない、両脇腹に手を組み移動しようとしたら、大声と右腕3ヶ所噛まれました。今は少し腫れていて、アザみたいな色になっています。 ちなみに人差し指の第2〜3関節も噛まれて、まだ小さい傷ですが治ってません。ちなみに人差し指の第3関節指の周辺部も、押すと痛みあります! 施設長には報告し、ヒヤリハットで記録をとの事で、これは労災になりますかね?
教えてコメント1件 - グリーン
初めまして。 ここで吐かせてください。私は現在サ責で仕事させて頂いてます。 20歳から介護をしているので時折クレームなどの対応はありました。利用者の方やご家族の方からです。 ただやはり感じるのは面会に来ない、連絡がないご家族さんほどクレームがあり、面会や連絡があるご家族さんほど感謝されます。 みなさんはどうですか?やはりそう思いますか? またクレームを受けた際気分が落ち込みなかなかすぐに立ち直れない時があります。みなさんはどう立ち直ったり、割り切ったりしますか? よろしくお願いします。
管理者の悩みコメント8件