logo
アイコン
4回戦ボーイ

介護職のキャリアのスタートとして、
デイサービスは悪くないでしょうか?

みんなのコメント

0
    • さや

      2023/4/6

      スタートはデイでは無かったですが、デイでの経験て、何処の施設でも役に立っていますよ。

      介護度の高い施設では、身体介助がメインになりますが、だからと言って、レクにも大事な役割があります。

      デイでは、大勢の前に出て歌いながらの体操や、ゲームの進行など、結構慣れてないと急には難しいと感じる人多いと思うので。そう言うのが然りげ無く出来ると、不穏な利用者さんの気分をすぐに和らげられたりします。

      • 4回戦ボーイ2023/4/7

        ありがとうございます!
        勇気づけられました!

    • ose

      2023/4/4

      貴方が一番興味のあるサービスタイプを選ぶのが一番です。

      次に規模ですが、大きな会社を選ぶほうがしっかりマニュアルに沿った新人研修を行っている会社が多くなってきます。未経験なら大事な部分です。

      もし、あなたが若くて社会人経験がこれからという人なのであれば、高級有料がよいかもしれません。社会人マナーからしっかり教わる事ができると思います。
      高級であればあるほど新人研修はしっかりしてると思います。

    関連する投稿

    • アイコン
      sakura

      もしよろしければ皆さんの年収と月の手取り額を教えてください。働いてる施設や勤務形態・年齢や働いてる年数も教えていただけると嬉しいです。給料少ないよねーとか職場で話したりするんですが、私はサ高住と病棟しか働いたことないし他の職場事情は知らないので、みなさんはどうなのかなと気になったので聞いてみたいです。 介護職でもそうでなくてもよいです、いろんな方の話聞いてみたいです。

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      2
      コメント5
    • アイコン
      あーーーー

      人員不足で夜勤明け夜勤は当たり前、ナースの処置もヘルパーが、辞め時かな

      愚痴
      • スタンプ
      23
      コメント3
    • アイコン
      明日

      明日から新年度、仕事行きたくないな。 人間関係、面倒いです。気が合う同僚もいないし、上辺だけの話し相手では。 登校拒否のように、出社拒否出来ないよね。 楽しくない職場、疲れます。

      職場・人間関係
      • スタンプ
      57
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー