logo
アイコン
コンパス
New

入浴拒否は どこまで 拒否を許しますか?
(疲れているから、疲れるから、身体痛いから、肌寒いから、とにかく嫌だ)
要介護4 女性、80代、廃用症候群、
入浴拒否、洗髪も拒否、清拭も拒否。
整容、口腔ケア、排便汚染時の陰洗、爪切り 拒否、,拒否、拒否…
ベッド上で 排泄交換。異臭放つ方の 介助、やっぱり嫌ですよね。
不衛生は 施設なら、退去理由になりますか?

みんなのコメント

0
    • neko

      4時間前

      嫌がるので何もしないほうがいいでしょうね。
      退職をお勧めします。

      • まりあねこちゃん

        15時間前

        退去も退職も自由にしましょう。

        • たま

          16時間前

          こんばんは。すごい状況ですよね。
          ケアマネ、医者、家族などみんなで相談が必要だと思います。場合によってはお医者さんが薬を処方することになるかもしれないですし、家族の協力もあるかもしれないですし、大変な状況をまわりと共有することが大切だと思います。もうやっているかもしれないですが。

          • さいあく

            17時間前

            そこまで拒否があると介護したくてもできないですね。上はなんで言ってるんでしょうか

          関連する投稿

          • アイコン
            ミルク

            デイサービスのご利用者さま。 口座にお金が無くて、3回に1回の頻度で、利用料の引き落としが出来ません。それがご利用当初からのが ちりもつもり、2年前の利用料も完全にお支払いされていません。 これは、ケアマネにも報告した方が良いのでしょうか。

            教えて
            • スタンプ
            1
            コメント2
          • アイコン
            諭吉

            ケアマネ試験お疲れ様でした、私は16/32で今年落ちたので合格者の皆さんは研修がんばってください。

            資格・勉強
            コメント1
          • アイコン
            North ノース

            傾聴ボランティアさんって、どうやって探してますか? 施設で囲碁や将棋の相手をしてくれる方を探してます。 地域の社協のサイトを見ても社会資源が少なく困っています。

            教えて
            コメント2

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー