みんなのコメント
0件鼻セレブ
2024/8/21ただでさえ個人情報保護と騒がれている世の中で、施設内掲示だけでもいやなのに、ホームページにって…かなり嫌ですね。
日本もだいぶ治安悪くなってきていますし、実害が及んでからでは遅いですよね…。きえきへ
2024/8/17仮に道で歩いていた時などで、知らない人から声を掛けられるとか、自宅に変な手紙などが届くとか、そう言う事が有るのですかね。
実害が及べば、話は根底から変わるが。
何か公表されると不味い事でもやっているのかと、勘繰られるよ。あ
2024/8/17職員自らライブ配信している施設多くなってきてるけどね笑
はな
2024/8/17私も嫌だー
あれさ、役職達は良いだろうけど、したっぱって結構変わるから、それを抑制するためも有るのかなとも思うよね。
嫌々、嫌な会社は直ぐに転職したいから、絶対に嫌だ。- あ2024/8/17
いまどきホームぺージに発信力があると思っているし、誰も見ないからと言って個人情報撒いてよいわけではないし。
ネットリテラシーが低すぎ。 - はな2024/8/17
わかります。
最初でわかっていたら、面接受けないと想います。嫌だよね。
ミカン
2024/8/17知れ渡っても特になにもないと思いますけど?
著名人であれば大騒ぎになると思いますが。ジョニーO
2024/8/16職員も嫌だけど、入居者の写真まで使っている事業者は、やはりそれなりでした。
関連する投稿
- ぼー
夜中大きいのが出そうなと言えばトイレ連れてってくれると思ってるのやめてくれ 結局出ないで終わるんだから 対応遅くなれば即座に家族に電話 1人夜勤だからすぐにいけない 自分で出来るのにやってくれって言いながらごめんねっていうのうざすぎる
愚痴コメント3件 - ゲスト
今日、生活相談員の面接を受けてきました。 管理職の経験があるので、そこを強みにお話ししてきたのですが、なんだか面接が終わった後、あの答え方でよかったのかな?とか不安になってきて、、どうも落ち着きません。来週には連絡しますと言っていましたが、それまでどう過ごそう、、、
キャリア・転職コメント3件 - おつぼね
1週間前ぐらいに転び顔をぶつけ腫れ上がりましたが、身体の方は受診し、大丈夫でした。何日間は様子を見るのに車椅子ですごしていましたが、筋力も弱ると思い歩行器にしていこうと声をだしましたが、ふらつきがある、転ぶ、時間がかかると周りの利用者の事が出来ないとか、上手く歩行器が使えないから反対といわれました。もともと、何も使用しないで自立で歩いていた方で、今でもふらつきはあるが歩ける方です。ふらつきのある方の歩行器に職員が付き添うなのは当たり前だとおもうのですが。筋力も車椅子に乗っていたため落ちてきて、浮腫もあります。
認知症ケアコメント6件