あのー、失礼は承知のうえで。
主任ケアマネなんてすごくないからね。
やたらと自慢してるけど。
うちのケアプランセンターの管理者。
全ケアマネが5年以上働いているけど、誰も主任ケアマネに興味ないから。
あんただけだから、主任ケアマネ自慢してるの。
しょーもない研修に金払っただけでしょ。
来週、スーパーバイザー研修で忙しいだの、グループディスカッション用のレポートを作らなきゃいけないだの。
どーでも良すぎるんだけど。
それよりも50過ぎて、そのファッションをやめた方がいいよ。
ハゲを隠す為ロン毛にしてワックスで固めてるけど、風が強い日は自転車に乗らないもんね。
1人だけ介護福祉士でも社会福祉士でもないケアマネなんだよ、あんたは。
せめて基礎資格として介護福祉士か社会福祉士は持っておこうよ。
防火設備なんちゃら資格を自慢してるけど、それも研修だけやん。
もーほんとにあんたは研修資格が好きだね。
みんなのコメント
0件しんちゃん
2021/6/6今まで知っている主任ケアマネは、資格はあるが、看取りや社会常識は無学に近い。厚労省は実態をわかっていない。
イシサト
2021/4/28本人に言え。
きんとん
2021/4/23他人を妬み羨んでも、何の得にも成りません。
例えば、この先自分がどう足掻いても成れ無いから書くのと、
何時か自分も同じ立場に成れると日々思い、努力を積み重ねるのとでは、雲泥の格差がある。
損得を抜きにしても、物事の道理でしょう。おくとれだ
2021/4/22主任ケアマネさんよりもあんたのほうが人間的に残念だし、可哀想なみじめな人間だと思うわ
ネットで検索して対応に渡り合えますって発想が幼稚で稚拙、ネット掲示板でいきってるあんぽんたんと同類まてんろう
2021/4/22言い忘れがありました。
私はケアマネではありません。仲の良いケアマネからの情報と、直接、主任ケアマネが話しているのを聞いただけです。
ただの送迎係り件事務員で、デイルームの一角にケアマネの事務所があるので、ある程度、話していることが耳に入ってくるのです。
主任ケアマネがいない時の悪口は凄いです。
居る時は何事もないような雰囲気です。
私は事務プラス気分転換のデイの送迎で十分なので、介護業界の中で生きていこうとは思っていません。法人の中でお手伝いにきてるパートさんって扱いで十分です。
専門的な話は、事務所内に教科書やら参考書が沢山あるので、専門用語はいつでも使えますし、調べられますので、ネット上では皆さんと対等に渡り合えます。実践は不可です。- かつひさ2021/4/23
送迎は気分転換でやる仕事ではないですよ。命を預かっていること分かっておられますか?介護に興味ないのであれば送迎も辞めるべきです。
- sera2021/4/22
ケアマネ経験もない送迎係り兼事務員のあなたには関係ない話なのにね。相当暇なんですね。
sera
2021/4/22大変ですね~。で?いつまでその人の部下でいるつもりなの?
かぴ
2021/4/22主任ケアマネなんて、受講すれゃ誰でも取れる。自慢する価値なし!
ぐびぐび
2021/4/22悔しかったら、あんたもケアマネ取りなよ。介護福祉士なんて、誰でも取れるからね!人の悪口言って楽しいのかい?あんたの方がみっともない奴よ。面と向かって言ったらどうなの。皆あんたにも興味ないからね。負け犬が、吠えてるって感じだね、笑笑。
かぷちん
2021/4/22でもね、いないといけないのだから、あなたがとやかく言うことではない。
主任ケアマネ、時間とお金を費やすのですよ。うーさん
2021/4/22ケアマネって何でも研修で良くなると思っているようだけど、昔ながらのケアマネは何一つ変わらないし、主任ケアマネもせめて試験しなって思う。これ以上、ふんぞり返っているケアマネ増やしてどうする?若い方達がケアマネ目指さなくなっているのも研修がやたらと多く、時間と費用も洒落にならない、しかもそれこそ安給料です。何だかな。
るっくん
2021/4/22若者は、海に向かって・・・大声で。
まぁ、例えは悪いが、屁のツッパリにもならない資格でふんぞり返って
いるって所かな。- るっくん2021/4/22
あれ、↓になんか書き見込みあるねぇ。
うえしん
2021/4/22お疲れ様です。
下半分は、個人への悪口になっていますね。 よほどお嫌いと見える。
主任ケアマネは、研修をたくさん受けないといけないので大変と言えば大変です。
ほめて、伸ばしてあげてください。髪の毛だけ伸びてもしようがありませんし。あるいは、良い育毛剤のチラシをデスクに置いて案内も、いらぬお世話になって良いですよ。
・・・良くないか。
すみません。ふざけてしまいましたが、愚痴りたい時は思いっきり愚痴ると良いと思います。 明日からまた頑張りましょう。はなたん
2021/4/22誰も認めてくれないから自分で言ってる可哀想な人なんだよ。
たまに大袈裟に同意して、偉い偉いと持ち上げとけば好かれる上司にジョブチェンジするんじゃない。
関連する投稿
- あめだま
体温37.5℃かつ頭痛あって早退しようと話しても、早退させない管理者って頭おかしいですよね?あと1ヶ月に1回欠勤も多いとか言ってますが多くはないですよね?
感染症対策コメント19件 - ぞう
現在、グループホームで働いてます。 管理者が弱々しいです。介護歴10年。現在管理者5年。介護福祉士試験は5〜6回は落ちている。 何も言えない、動かない、ため息はつく、すぐ落ち込む。何も言えない。プライドが高い。 職員会議も毎回同じ事ばかり。 管理者の業務に夢中になり移乗介助などはしない。 何も言えないから新人が調子にのります。 質問ですが、グループホームに限らず、みなさんが働いている管理者はどんな感じですか?
感染症対策コメント8件 - ゆずゆず
第1子現在3歳で中度精神遅滞、第2子発育遅滞… 親がいなくなっても自律を願うばかりです。 例え財産を残しても自律が出来なければ無意味と考えてます。 …そこで共生型デイサービスを立ち上げようと考え始めました。共生型は赤字が多いと聞きます。 そして、コロナが追い討ちをかけてデイサービスを直撃してます。 共生型を新たに立ち上げるなら、何が重要と考えますか?
雑談・つぶやきコメント6件