従来型特養。先日、施設長が職員を糾弾するミーティングが行われた。
①日常生活支援度Ⅲの入居者が「見た目がこんな感じの職員に出ていけと暴言をはかれた」「家族からクレームがきている、重大案件だ」「夜九時に怒鳴られながら電気を消された」
②深夜ストマのパウチ交換を都度行わなかった
問題が起きたときに職員側に話をまったく聞かず、数名の【容疑者】をあげていきなりの糾弾。
①職員にだけでなく入居者数名をターゲットにして人を頃した、その隣席の入居者を人をさしてで牢屋に入っていた、別ターゲットへは「あのきらびやかな服はすべて盗んだもの」等の言動があることを指摘すると、あの方はそんな方ではありません!あの方の言うことが全てです、と上長の反論(スピーチロック)→それ以上は何も言えず。
②看護師は日中忙しい。少しでも漏れがあったときは夜勤者が都度行うべき。→55人を15分に一回の巡視をしなければならない。巡視の合間にオムツ交換、弄便の対応、時間がないことを伝えると、「工夫すればできる」???とスピーチロック。
17時から9時半までの夜勤手当3000円弱でやっていてモヤる。その前後一時間はサビ残。昨年からボーナスカットで年収60万円減。モチベーションだださがり。
他の施設もどこもそうですか?
みんなのコメント
0件ステファン・エバーツ
2023/8/12「日常生活支援度Ⅲの入居者」
認知症患者と、自立が抜けています。
認知症患者日常生活自立支援度、長ったらしいが仕方の無い事です。
レベルがⅢなのに、記憶が鮮明過ぎるし、不可解な事です。
誰かに嵌められているのでは?、利用者を出汁にして。どっとこむりん
2023/8/11勤続15年、辞め時かね
- ???2023/8/14
15年もやっててその程度??お疲れさまでした。
- さぬき2023/8/11
15年もやられてきたんですね
お疲れ様です
むかしながらの介護施設は研修しませんよね
認知症についての研修をうけたことないのではないですか?
クレームに対して
利用者さんはこんな事をする人達だ
なぜそんな人達の言っている事を信じて
自分達の言い分を無視するんだ
といいたいのだと思いますが、
認知症に限らず介護の仕事をしていく上で
知識不足からくる対応レベルの低さが原因となっているのだと思います
???
2023/8/11まず書いてある内容が真実なら虐待案件も含まれてますよね。訴えられないだけ良心的かと。また、嫌なら辞めればいいじゃない?そこで働く意味ある?仕事って選べるんですよ?知ってますか?
- ???2023/8/11
「出ていけと暴言を言われた。」「夜に怒鳴られた」「排泄介助を行わなかった。」の証明です。家族からのクレームは重大案件ですよ。訴えられたら負けますよ。その上で裁判で勝てるだけの立証が出来ないなら、犯罪者になりますよ。下記の事はどうでもいいです。そんな事は言い訳にしかなりませんよ。
- どっとこむりん2023/8/11
証明は
その人が嫌いな入居者が人頃しではないこと、盗人ではないこと、刑務所に入っていないこと
その背景にプラスして、ステーション前の4人部屋居室の障子で怒鳴り声が聞こえないわけがないという環境
認知症の確定診断
ゴルフ大好き👍
2023/8/11利用者も、職員も地獄の様な特養か?
こんな時代になったのかな?
利用者は幾らでもいるけど、職員はいないのに、感情のままに叱責しても施設長のストレス解消で終わりよね。
一方的に家族の言い分だけきいて良いわけ無い時代でも有るのだけどね。
確かに、職員も成ってなかったかも知れないけど、その原因は人員不足でしょう。
だったら、施設長は罵倒するのではなく、家族に理解を求めたり、業界で問題が定義したりして、最後に職員に半分はお願いするべき時代ですよ。
施設長が怒りをぶつけたように、職員も感情があるのだから、ロボットじゃないのだからやってられないわよね。
暴力振るったわけでもないのに、なんなのその家族も。預けるところが無くなるよー!- ゴルフ大好き👍2023/8/12
???は、虐待意味解ってますか?
どうせわかんないだろうな?
あんたは以前の問題あり人物だけど、解ってますか?笑笑 - ???2023/8/11
虐待の定義を分かって言ってますか?どうせ分かってないんでしょうね。
あ
2023/8/11クレーム対応はまぁどこでもあるし
理不尽なクレームもあるし
どーでもいいんだけど
17時から9時半までの夜勤手当3000円弱
その前後一時間はサビ残。
昨年からボーナスカットで年収60万円減。
そこで働き続ける必要性を感じない笑笑- あ2023/8/11
わたし
従来型特養で働いております
クレーム内容が事実じゃない事を祈ります笑笑 - どっとこむりん2023/8/11
特養の人いないですかね?
他事業所の話を聞きたい。
関連する投稿
- うめのすけ
求職情報サイトで底辺の仕事ランキングで介護が10位になっている件 皆さんはどう思います? そうだよなぁ もしくはそんな事ない? 子供が同じ職業希望したら賛成するそれとも反対する?
教えてコメント9件 - デイケアにはいったが、馴染めない
管理者が利用者を 怒鳴る、利用者のオデコや手をたたく。 見てるといたたまれない。 職員なら、注意出来るが管理者だから注意出来ない。
介助・ケアコメント5件 - 職場
介護とは違う話です 私、20年前に全国展開しているスーパーのデリカで清掃スタッフをやっていた オープンして1年後に入りました 1ヶ月後に土日専門で来たオバチャン 1年目は普通に来たけど、年が明けたら昼間のパートと合わせて100万越したと騒ぎ、その年の10月と11月に2日しか来なかった 翌年は高校生の息子に弁当を作るのに起き上がれないと言い、日曜日はでてこれませんと言い週一になった その人がいたせいで、他の人も都合よくやり振り回された 4年目に限界になり辞めた その後、そのスーパーは自営業以外の副業は認めないと 私が言いたいのは曜日を固定で出勤すると契約したのなら、守りましょう 出来ないなら辞めましょう
キャリア・転職コメント3件