僕は現在転職活動中です。
初任者研修だけ持ってます。
いろんな求人を見てて思ったのですが、田舎では介護って高給じゃないですか?
僕の地域では月給20万で賞与3か月くらいです。
他の工場とかの求人と大差ないと思います。
一流企業に就職できる人は別として、失礼ですが僕らの能力からすれば年収300万って良い方ですよね?
みんなのコメント
0件かのこ
2024/12/20自分がその収入で生活できればいいのです。
数千万円あっても足りない生活してれば借金地獄でしょうし、仕事せずに自給自足であれば大した収入は不要でしょう。
よって、300万円という収入ではなく、収入より支出が収入を下回っていれば勝ち組です。- ムチネエ2024/12/20
なに基準で、勝ち負けなのでしょ。
誰かと競う、何かと競う?
ありあり
2024/12/20引越しで転職となっても探しやすいので他よりもいいかなって思ってます。
- スレ主2024/12/20
僕もそう思って初任者研修を取っておきました。
人手不足なのでほぼ確実に採用されて年収300万を貰えるって田舎では勝ち組ですよね。
関連する投稿
- ぽんず
初めて投稿させていただきます。認知症の84歳の父の事です。2カ月前に母が亡くなり死に目にも立ち会いましたが、亡くなった事をすぐ忘れてしまいます。私に会う度にお母さんはどうしてるか、と聞いてきて返事に困りますが、天国に行ったよ と伝えると、その場は受け止めているようです。私に毎回確認するので、その度悲しい気持ちにさせるので、毎回真実を伝える必要が有るのか疑問に思う様になりました。正解は無い事は分かっていますが、介護職の方のご意見を参考に出来たらと思っていますので、よろしくお願い致します。
認知症ケアコメント2件 - お抹茶
気の強い職員がいてその言動を利用者から聞かされてました。それなのにいつの間にか 私がしていたと報告されて家族から問い合わせと苦情処理に発展 私は過去に始末書を提出しているため 信用してもらえない状況です ですが身に覚えない事は認める訳にもいかず 頑なに否定しました。 自業自得なんでしょうが精神的にキツイです 私が居るだけで苦情が出るなら退職の意向を伝えます
愚痴コメント2件 - なみ
気の強い看護士に困っています。 基本ご利用者を良く知っているのは、毎日見ている、私達ケアスタッフです。ケアする注意点を伝えると、口では承知しますが、ご利用者の為にならない、自分が楽なやり方に変えてしまいます。以前見るに見かねて、さり気なく、スタッフが上手く声掛けすればご利用は自分でやれる 事を伝えました。しかし、治してくれませんでした。その他は頑張っています。(仕事だから当たり前ですが)しかし、ケアスタッフからケアのポイントみたいな事を言われるのは、面白くないみたいです。なんか、プライドでもあるんでしょうか。管理者も頼りになりません。
愚痴コメント6件