logo
アイコン
転職した人

前職ブラック 現職ホワイト要点まとめてみました
今は満足してます
転職考えている方の参考になれば
なお両職場ともパート勤務です
前職
サービス残業あり
業務関係ないお局の家族自慢や経営者の趣味自慢を聞く残業多数
休憩60分実質20分
家族経営で社員と取り巻きがサボり多発
結果稼働率はいつも5割~6割
マイナス評価で気分で注意される
経営者のえこ贔屓あり

現職
残業代1分単位あり
きっちり60分忙しい時は社員がカバー
難しい案件は社員がフォロー
仕事に対するやる気アップで稼働率9割~10割
プラス評価で一緒に頑張りましょう
結果 プラス評価でやる気も出て給料もアップ

時給は前職が良いけど転職してから少ない出勤日時間でも残業代のせいか給料アップしました

みんなのコメント

0
    • いもちゃん

      2023/9/17

      質問です。評価するものは何でしょうか?
      営業マンの様に目に見える数字がない介護業界で、何を見て人事評価されているのでしょうか?

      • 麦茶

        2023/8/8

        私も転職するところです!
        プラス評価してもらえる企業はいいですね。
        今は派遣社員で。次は近くのデイサービスに正社員で入ります。
        今の会社は仕事できても評価されないため。正社員は難しいため転職を決めました。
        上司は私が辞めるのを知ってますが、他の職員はまだ知りません。入社してしばらく経つ職員がなかなかの問題児でかなり不穏な空気になってます。
        言っても無駄な人。だから他の職員が忙しく動いてるのに、その職員を見て素早く動くの好きですよね。言うおじさん。
        最初は辞めたくて転職決めたわけではなかったですが、転職決めて良かったと思いました。
        ポジティブに仕事楽しめる環境って大切ですよね。その点、次の会社は良さそうです。

        • ユーザー

          2023/8/6

          今、ホワイトで働かれてるとの事で
          よかったですね。羨ましいです。

          • 転職した人2023/8/6

            ありがとうございます
            探せばきっと良い職場ありますよ
            頑張ってる人が報われて欲しいって思います

      関連する投稿

      • アイコン
        ゲスト

        デイケアの利用者さんを個人的にドライブに連れて行く事はだめな事なんでしょか?

        教えて
        • スタンプ
        11
        コメント10
      • アイコン
        井口ちゃん

        どの仕事もですが、やっぱり良かれ悪かれ、『メンタル』が強い人が生き残るし、強いですよね( ̄▽ ̄;) 私は正統派なので、グレーが苦手な所でぶつかる事が多々ありました。 ん~最近になり、『こんなもんかぁ』的に割りきる様にはしてますが、介護は結構キツいのは有りましたね=檻の中的。 気持ちの持ちようですが、何か少しでも楽に仕事をする方法は無いんでしょうかね…。

        教えて
        • スタンプ
        33
        コメント7
      • アイコン
        ムー49

        便の出かけの おむつ交換って大変ですね。しかも時間のない帰る前に。 昼にゴルフボール大2つ 綺麗にとれて安堵した私でしたが、甘かった。3つ目が顔を 出しているではないか、、しかもこの利用者さんはオムツかえ一日 1枚家庭、、 上手にふきとらないと、それこそ 御尻に便を塗る状態になりますね、、

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        47
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー