みんなのコメント
0件ポニーちゃん
2025/9/10この会社居心地よくないなと思ったり不安が強まったら退職してしまうというのも効果的です。
早い方がいいでしょう。BCC
2025/9/10中々慣れないなと思い始めたら転職の機会かもしれません。
別に続けるのも転職するのも自由です。- B.C.2025/9/10
入ったばかりなのでどこまで出来るか試してみたいです。ありがとうございます。
キース
2025/9/10例えば普通自動車免許をとる場合
あなたは、3ヶ月で車の運転に慣れるのですか?
ガソリンスタンドや4車線道路やスーパーの駐車場や立体駐車場や高速道路デビューなど
どれぐらいでどうやって慣れていきます?
介護の仕事は別に特別じゃないんです。
慣れるまでのストーリーに介護特有な方法などないんです。
関連する投稿
- ユウ
介護業界に長くいて振り返れば、多少まともな職場なら我慢し、長く勤めて古株になることです。 どこの職場も辞めて行くのは新人さんが殆どです、管理者や古株は安泰ですよね。 残念だけどもっと良い職場と転職しているうち、どこも一緒に気が付き転職回数だけが増えますよね。 とは言え、人間関係ってどこも良くない、皆さん自分がかわいいですから他人は落としていきます。
雑談・つぶやきコメント6件 - ユーザー
先日の夜勤業務で不安状態の利用者が他社の居室に勝手に入って行ってしまい居室から出るように促すも無視。その場で無理に居室から出そうとして転倒させてしまい骨折させてしまった‥ このような事例を何度も繰り返してしまい申し訳ない気持ちと自分自身が情けなくて悔しい。 仕事に対してもモチベーションが上がらず惰性で仕事をする日々。 介護職は自分に向いてないと思うも中々転職に踏み切る勇気もなく 家庭があるのでどうにかしなければと思う毎日
愚痴コメント7件 - 桜は咲かないよ
再発防止策︰人手不足解消 人が足りなくても完璧な時もある ただ根本的な対策はやっぱ人手
愚痴コメント5件