私は、訪問ヘルパーをしています。
利用者の方の中には、ペットを飼っている方もいらっしゃって、ペットの世話ができているのに、何もできない、できないと言うのです。
何人もヘルパーが代わりました。
嫌みたっぷりおっしゃる方なのです。
ペットの世話ができる方は、ヘルパーは要らないでしょう!確かにいやされる。家族も同じと言うのもわかりますが、考えてみれば、ペットに対する動力を自分に使えば良いのにと思われませんか?
皆、生活するのが大変だから、介護保険でヘルパーを使うのです。
人間性のよい人ならまだしも、嫌みを言って、ヘルパーを使おうとしたり、。
この様な、出来ない出来ない病の方には、どの様な対応をしたらよいと思われますか?
一緒に考えて下さい。よろしくお願いします。
みんなのコメント
0件れいぞう
2019/11/30やってあげるのは、かんたんなことなので筋力低下しないようおだてたり褒めて伸ばしてあげるのも1つの手だと思います!
わんぽこ
2019/11/18出来ていることをしてもらおうと断った時、それが、ヘルパーが気に入らないとケアマネに苦情をいれる。それか、ヘルパー事業者の責任者に苦情を入れる。そうすると、ヘルパーを代えるしかない。誰が入っても気に入らないでしょうから、結局、利用者は、嫌われるだけで共感もしてもらえなくなり、その後の事も、聞き流される事に繋がりますよ。
童話と同じ、狼が来たゾーと同じ様に、本当に大変な状況の時に、信じてもらえなくなります。
ですから、嘘をついて、ヘルパーを使おうとしてはいけません。ヘルパーも、何をその人の信実として、取りあげるか?それまでの利用者の性格等も記録に残しますから、結局は、利用者自身がなきを観るのです。
ですから、できない、できない、の嘘は、いけません。ななし
2019/11/18その人が 性格が悪くても ヘルパーが使える権利があるのだから 出来ることは、声かけして ……他に方法ないですよね。 嫌だったら その方を断るか。犬はその人の生き甲斐 命と考えるしかないかなぁ。
もんち
2019/11/17ですから、犬を世話できているのだから、ヘルパーは、安否確認だけでも良いくらいですよ。
使わなきゃ損の考えは、なっていないですね。- もんち2019/11/17
自分で出きる事は、自分でする。
これが基本です。主さんの意見は、間違っていませんよ。
もんち
2019/11/17利用者は、よう支援ですね。?
- もんち2019/11/17
よう支援は、安否確認が一番の目的ですよ。
健常者とわずかな差ですよ。
このような利用者には、負けたら行けませんよ。
欲がある。良いことです。欲がある人は、自分でなんとかします。ただの甘え、嫌みばーさんです。
きりんじ
2019/11/16お2人さん!う、ざ、い、
- CHIKARA2019/11/16
すみませんでした。
CHIKARA
2019/11/16可愛そうなのはどっちかね。天につばはいてるのは、そっちよー。
それとー、あなたにまともなことをコメする気はないのよ。
たなたに、成長してほしい人材だと感じ無かったからね。- CHIKARA2019/11/16
ヘドーが出る。~
ごりうひゃ
2019/11/16そりゃそうでしょ、永遠に言い訳など出来る筈が無いもの。
「天に唾を吐く者は、我が身に降りかかる。」
故に、自身の発言においても同様に、我が身に跳ね返るのです。
教訓とせよ。
同じ言葉の羅列しか、出来なくなるのです。
苦しい言い訳とか。
それと知性に雲泥の格差が有る事は、明々白々である。CHIKARA
2019/11/16だから?なんなの?
あなたのレベルは見切ったから。
ごめんなさいね。- CHIKARA2019/11/16
目が乾く。あなたにコメするの、もったいないわ。気味が悪いし。夢に出てきそう~。吐きそう~
ごりうひゃ
2019/11/16「ペットの世話ができる方は、ヘルパーは要らない。」
「幼脳幹」
この確実に記載している事ふたつ、早く言い訳してよね、何も言い訳すらしていませんよ。
ああ、それと
「私たちのように、20年以上越すとあなたは、赤子ですよ。」
これも確実に記載しています。
全く意味がよく分かりませんし、理解不可能ですう。
少なくとも、介護職の経験が20年以上とは、全く思えませんし一体、何のキャリアですかあ。
幾らでも指摘できるし、赤子のようなものは表現としてあるが、赤子は文字が書け無いし、そもそも文字が読めませんからねえ。- ごりうひゃ2019/11/16
ますます自分の首を絞めるだけえ。
言えば言うほどにい。
CHIKARA
2019/11/16ー、因みに、因みに、ば⚪じゃないの?
世の中なめてるよね。
気味悪いわ。人間として近寄りたくない。
ごめんなさいね。一番嫌いなタイプよ。- CHIKARA2019/11/16
吐き気がする。わ!
CHIKARA
2019/11/16そうでしょうよ。あなたにだからコメしたのよ。引っ掛かったね。あなたは、そうやって追求してくる。まさに子供です。
- ごりうひゃ2019/11/16
追及されて当然です。
- CHIKARA2019/11/16
なにか?
ごりうひゃ
2019/11/16ああ後、「幼脳幹」の意味も言い訳して下さいよね。
はっきりと、確実に記載していますので。
こんな意味不明な言葉を聞いた事も、見た事もありませんので、医学用語にも無い。
因みにね、「幼児脳幹巨大動静脈奇形」と言う病名が有るそうです。
でもね、幼稚な脳幹とは意味が全く違いますので。
言い訳待ってます。- ごりうひゃ2019/11/16
なんか、うきうきするう。
CHIKARA
2019/11/16素人よ。それにつきるから、素人といってるのよ。日本語わかるかな?そうそう、あなたは、わからないよね。にんげんなんです。が浅いから。変なことを繰り返して何も進歩してないみたいだし。
職場でも嫌われものね。うちにも居るわよ。でも、私が限界だったから、後首の皮いちまいで、まー、ライゲツニハいなくなるわね。
あなたのような職員は苦情が多いのよ。育ちが悪いと言うか?なんというか、てに終えないのよね。だからどこ行っても同じだわ。そういう意味でも、主さんのきちは、わかりますよ。- ごりうひゃ2019/11/16
おたくの言い分に、誰も経験があるとか、知識が豊富だとか、高尚だとか、そう感じる人は誰も居ません。
感じるのは、精神に異常性があると感じている。 - CHIKARA2019/11/16
なんなの?きみわるい人ね。
ごりうひゃ
2019/11/16「ペットの世話ができる方は、ヘルパーは要らない。」
はっきりと確実に記載して有りますので、きちんと言い訳して下さいね。
前に前に、向き合わざるを得ませんし、書いた手前、逃げる事も出来ませんので。
この一文だけでは無く、文章全体が対象となる。CHIKARA
2019/11/16だから、あなたは素人だって。何を言おうが、あなたのコメは素人なのよね。
ごりうひゃ
2019/11/16「ペットの世話ができる方は、ヘルパーは要らない。」
こういう事が平気で書けるので、
今度は、「幼脳幹」だって。
脳幹の意味が分かって、言っているのでしょうか。
脳髄と、体中の神経系統をつなぐ箇所ですけどね。
脳の幹と書いて、脳幹と言う神経の束の塊ですが。
そもそも、思考を司る個所では無い。
これでよく、20年のキャリアが有ると言えますよね。
そもそも、誰も信用していませんけど。- ごりうひゃ2019/11/16
嘘つきは、泥棒の始まり。
CHIKARA
2019/11/16主に代弁したいけど、ばかばかしくてね。ナニセ、経験値がちがいすぎるから。
- CHIKARA2019/11/16
お子ちゃまは、早くねなさい。おねしょしちゃダメですよ。
CHIKARA
2019/11/16それからね、あなたには真面目な言い分など必要ありません。だって、幼脳幹だもの。何言ったてわからないでしょう。
- ごりうひゃ2019/11/16
聞いたことも見たことも無い。
- CHIKARA2019/11/16
ほのぼの、三つの子
ごりうひゃ
2019/11/16「ペットの世話ができる方は、ヘルパーは要らない。」
これ、どう言い訳するか、前代見ものですね。- ごりうひゃ2019/11/16
どうせでき無いのだろうけど。
関連する投稿
- うたりーな
71歳のおばちゃんは糖尿病になり、おじいちゃんが面倒を一人で見ていたのですが、病気のため亡くなってしまいました、私の叔父もおばも仕事をしていて、つきっきりには、なれず、、、母も仕事で家では面倒出来ない状態です、、 おばちゃんは病院で生活することになりました。おばあちゃんは少しずつおかしくなってしまって認知症のような症状が出るようになりました母は病院が苦手なおばあちゃんは、病んでしまったとと言っていて、最近ではあまりご飯も口にしなくなりました。 この前叔母が病院に行ったら、お昼がプリン1つでした!看護師の方に聞いたところ、出しても食べないのでださないのだ、と言われたそうです!食べないからといって、食べされようとしてくれません!! そこで!おばあちゃんの病室にカメラを設置したいのでが、看護師の人には内緒で設置して様子を見てもいいと思いますか?これは、看護師の人権を侵害していますかね?設置してもいいと思いますか?!!!!!
認知症ケアコメント17件 - しげ
介護福祉士と看護師が一緒に働いてると思いますが、 介護福祉士ってどこも雑用ですか? 看護師は、口だけ出して面倒くさいことは介護福祉士が対応してますか? 全ての看護師がそういう訳ではないんですが、1部の方がそのように思わせる対応です。 対応が雑だし、利用者に関わらないように上手いこと他の仕事を『やってる』ように見せてます。 ただのある1部の看護師への悪口なんですが、他の老健の話が聞きたいです。
職場・人間関係コメント11件 - ねうねう
転職して2ヶ月になります。 ユニットの地域密着型特養で同じユニットの 男性職員が苦手で朝起きると憂鬱で胃が痛くたります。何か言われるのではないかと気を使うし言動が嫌でたまらない。 苦手な職員はいますか? 気にしなければ良いのかな?
キャリア・転職コメント25件