年金払ってない、
貯蓄してない、
そんな親って、子供に面倒見てもらう気満々だったのかな?
最低だね。
そんな親に限って長生きしてる。
あちこち病院通ってる。
お金ないのに。
まだまだ長生きするつもりなのかな?
そんなに長生きして、恥ずかしくないのかな?
みんなのコメント
0件みんと
2022/4/8親の文句を言っているあなたも充分恥ずかしい事をしていると思います。成人するまでにかかった費用を全額親に返してたら。
みんと
2022/4/8親の文句を言っているあなたも充分恥ずかしい事をしていると思います。成人するまでにかかった費用を全額親に返してたら。
わんしぃ
2022/4/4あなたのおっしゃる通りだと思いますよ。大変な状況ですね。
ぐっさん
2022/4/4年金もらえないと踏んだんですかね。
実際はらないほうが得なのでお金は1人毎月5万は浮いてますよ。
年間で60万は脱税してますのである意味賢いかもですよ。
20年以上払ってもらえると考えれば払い損です
途中でやめれないですし😅
どういう経緯で払わないで来れたかわかりませんがその昔今年金もらってるおじいちゃんおばちゃん時代は戦争等有りましたのではらわなくてももらえるっていう感じで払う人と払わない人が選択できたそうですよ。
健康保険は使えるようなのですが扶養にいれていらっしゃるのでしょうか?
健康保険で正直十分ですが病院にはかかりたくないですが放置するとよりかかると踏んでいるかも知れませんよ。
私も払わず娘に働いた分貯めてあげたいです。
年金だけでも払わなかったら1人1000万以上貯まる計算ですもん( ; ; )
皆さん年金は払い損だとお察しです。
私の時はもうないんだろうと思うと払いたくないですよ( i _ i )
戦争経験ない国民の義務なので払います
追納で年金もらう事は可能ですか払わなくていい方なら今のが得である意味賢いです💦- 無駄に長生き2022/4/20
払わないで、今91歳。
子供のお金で生きています。
こんな親どう思う?
長生きするだけお金がどんどん消えていく。
あちこち病院通って、入院して、
お金がかかる。
意味あるの?
ひさびさ
2022/4/4どうでしょうかね
現代は年齢に関係なく大金稼ごうと思えば稼げる時代ですから
工夫次第でいくらでも稼げますよ
関連する投稿
- そうし
職場で、不適切な言葉をわざと使う職員がいます。 70歳の高齢職員りしかもその職員が言いだすと、一緒になって面白がるこれまた高齢職員。一回り以上下の私がそれとなく、やんわり注意しています。ガッカリな職場ですね。
職場・人間関係コメント4件 - ともさま
要支援2の実母と同居して3年がたちますが、元々良い親子関係とはほど遠く口を開けば喧嘩になることも度々あります。ストレスもたまり出来れば距離を置きたいとも思ってしまいます。先日母が弟夫婦のところヘ電話を入れたようで、弟から私のところヘ連絡があり日頃の苛立ちを話したら、弟がこっちで面倒見ようかと提案してきました。そうは言っても結局お嫁さんに負担がかかる理由で、もうしばらく私と実母2人で生活し、様子を見るべきなのか?母は無年金なので金銭的にも余裕はなく施設入所は無理です。
雑談・つぶやきコメント4件 - たかちゃん
悩んでます。 今の会社は高卒で一ヶ月で辞めて何の資格もない自分を採用してくれた会社です。 もう入社して6年になろうとして介護福祉士も1発で合格しました。 パートで働いててこの会社や先輩達には恩があるのですが正社になっても手取り20万行かず、主任で残業沢山してやっと手取り20万超えて、係長とか正社員みるとサービス残業やストレス抱えてて上を目指すべきではないな。と思ってます。 それならせっかく介護福祉士をとったのだから、上場してる大きな会社で月給25万〜とかの方に正社員でチャレンジしてみたいという気持ちもあります。 しかし、自分はアスペルガー症候群で嫌いな人とはとことん反りが合わずパソコンも苦手で今の先輩達とは幸いにも優しく接してもらえてるので次の会社では大丈夫かな?と不安もあります。 しかし、アスペルガー症候群だからと逃げていく人生も嫌で、自分でも努力して最初は物凄く怒られていたけど今の場所で何とかカミングアウトしてこんな自分でもよろしくお願いします。と続けれたので次の会社も最初はきついかもしれないですけど自分の成長のためには必要なことなのかな?とも悩んでます。 因みに次の会社候補はホスピスと有料老人ホームが重なってるとこか、有料老人ホームです。
キャリア・転職コメント6件