みんなのコメント
0件ぽっちゃま
2022/9/16特養にいましたがサ高住がずっと気になってて最近サ高住に入りました。
週2の時短(4時間)パートでボーナスだけで手取り60万です。給料の何倍???って感じ。
最高の事業所です。こりゃ辞められないわ…。匿名B
2022/9/10ミロクさんのコメント読んで思ったんですがGHは給与安いですよね
今のGHは、おまけに賞与がない・・・。特養に行こうか迷ってます。ミロク
2022/9/10グループホームだね。認知の方が生活していて大変だけど
少数人しかいなくていいね
家事のスキル、認知のコミュニケーションが磨ける。じっくり入居者の生活に合わせたいひとはいいね
特養
介護度が高くて大変だが、介護技術を磨けてお給料はいい。緊急対応(看取り)、人間関係が大変
時間に追われて業務が大変。
ディサービス
レクが主で夜勤がない。送り迎えある。
しっかりした入居者が多い
未経験にはちょうどいい
サ高住
家に入居者がすんでいて、生活?のサポート。特養やグループホームみたいに軽介助必要な人を在宅したイメージ。
私なら特養を経験積んで→グループホーム→ディサービス→サービス高住で勤務しますね。
どこに行っても大変なところもあるのでユーザー
2022/9/10人間関係の悩みはどこに行ってもあるし、介護系の職場だけじゃないと思います。
千鶴
2022/9/9自分は特養と老健しか働いたことないのでよくわかりませんが、他の種別に転職するのも興味あります。
今は人数多すぎてついていくのやっとこさなので人数少なくてゆったり仕事が出来るところがあれば。
後人間関係もよく。さや
2022/9/9施設によるだろうけど、デイは8時間ずっとテンション↑↑で入浴は勿論、毎日レク&送迎で、私には2度と無理。そのデイの系列のサ高住に送迎に行った時聞いた内情の限りでは、サ高住も違う意味で自分には無理だと感じた。
グルホはワンオペ夜勤が多いとよく聞くので、ちょっと尻込みしちゃいます。
消去法で特養かな。- あ2022/9/9
特養もユニット型は夜勤ワンオペやで
mint
2022/9/9グループホーム
でも施設による…あ
2022/9/9従来型特養
関連する投稿
- みーこ
実母が要介護1です。 主に父が主でお世話をしています。 私は職場を退職し次の職探しまでに母をデイサービスに繋げたいと思っています。 以前、本人はデイサービスを拒否していましたが説得するつもりでいます。 父が介護でかなり疲れている為・・・・ 母は人見知りで仕事もしていなかった事もあり不安なんだと思います。 ケアマネを決めてから母を説得するのは順番が違いますか? ケアマネ決めてケアプラン決まってるのに利用しないということも0ではないので こんな順番ではだめなのかな?と不安です。 理由は説得は姉が上手にしてくれるというので私は同時進行でケアマネを探そうと思っています。
教えてコメント7件 - ユーザー
面接について質問があります! 遠方からの応募の場合、面接時に見学をして、職場の雰囲気とかも確認したい場合、メールでどのように返信すれば良いのでしょうか?? また遠方から違う地域、県に入職された方っていますか??
教えてコメント1件 - スズムシ
介護職員からの暴力等は公になり 罰せられるのに、 利用者から介護職員に対する暴力やセクハラ等は 罰せられないのですか? 日本って一体…
愚痴コメント8件