logo
アイコン
何だかなぁ

初めましてこんにちは、いつも思うんやけど介護の仕事されてる方は楽な仕事って言われるとムキになるのは何故なん?楽と思う人もいるし、しんどく感じる人もいるし普通な事ては?皆んな体力違うのやからしかたない。

みんなのコメント

0
    • 2023/1/14

      若いうちは、気力、知力
      高年齢ににると、体力、気力、知力

      でもね、施設にも色々あって、若い職員も限界すれすれの会社も有るのよ。
      やっぱり、利用者の質(失礼な言い方)で違うんです。

      • 2023/1/11

        図星だから。
        例えばイケメンにブ.サイクと言っても気にしないけど、底.辺に底.辺と言うとムキになるでしょ?大した事出来ない自覚はあるけど認めたくないのさ

        • mia

          2023/1/9

          楽か楽じゃないかは人それぞれの考え方。初めての介護職でGHで働きましたが働いてたGHは認知度エグくて職員の離職すごくて日勤しかしない人もいたから私は若いからって理由で1ヶ月のシフトの内、日勤あったの1日だけっていう夜勤専門の職員ばりのシフトが1年続いて、気が狂いそうになった笑
          夜間起きてくる人多すぎて起きる頻度も半端なくて、珍しく静かだなって部屋覗いたら壁にうんちぬったぐっててギャアアアア!!ってなったり、物音したなって思って駆けつけたら床に仰向けで大の字になって倒れてて鼻血であたり一面血の海になっててギャアアアア!ってなったり、他のおばあちゃんの部屋に別のおばあちゃんが入ってて押し入れの中でおしっこしだしてギャアアアア!ってなったり、初めてだったってのもあって認知症の人にどんな風に声かければ安心してくれるかなとか理解してくれるかなって全然わからなくてしんどいって思った。今デイにいるけどこのデイも色んな人受け入れてるから半ば病院みたいな感じだけど、GHにいた時に比べれば全然楽でしんどいなって思わないですね。色んな人に会って色々勉強させてもらって声かけも症状も学べたって事もあって楽に感じます。

          • 2023/1/9

            責任を追わされてる人が大変な仕事だとわかっているのじゃ無いかな?

            楽な仕事をしたいなら、流れ作業が良いかもですね?

            • 流れ?2023/1/9

              流れ作業しんどいよ。
              体力的には介護が楽やね。
              精神的には介護しんどいけど。
              流れ作業ってむっちゃしんどいよ介護より遥かに

            • イソップ2023/1/9

              楽も何も、金の程度に働いときゃ、不満なんか出ないのにね。

          • チン

            2023/1/9

            楽なトピ何度も出せば、この人何者になるのかな。
            働けばって、言いたくなりますよね。

            • 何だかなぁ2023/1/9

              うん!

          • 2023/1/9

            ムキになってるんじゃなくて
            楽じゃないとこの人が
            楽じゃないよと言ってるんじゃ?
            どちらかというと
            楽だとムキになっていってるトピが多い気がします
            まぁ
            どっちでもいいような内容なんで
            お互いにムキになってヒートアップすればいいんじゃないですかぁ?

            • 何だかなぁ2023/1/9

              まあどちらも間違えてないですけどね。

          • イソップ

            2023/1/9

            >楽な仕事って言われるとムキになるのは何故なん?

            やった事も無い奴に言われるからじゃないかな。

            • イソップ2023/1/9

              >ここって介護職のコミュニティなんでは?

              誰が書き込んでるかなんて、分かったもんじゃない。

            • 何だかなぁ2023/1/9

              ここって介護職のコミュニティなんでは?

        関連する投稿

        • アイコン

          施設長になるにはどうしたらいいですか? 1人日勤でも事務所にこもってる、 監視カメラで職員の行動をチクチク口撃、 仕事終わってないのにタイムカード切らせる、 サビ残当たり前、 職員を大切にしない施設長を降ろしたいです。

          教えて
          コメント5
        • アイコン
          さくさく

          愚痴というか、もやもや、というか‥すいません。 祖父母を自宅で介護しています。といっても、歩けるし、自分でご飯も食べれるし、割と楽かもしれません。だけど、前に外出先で転倒したり、ふらつきやすかったりで2人を連れて出かけるのが怖いというか億劫というか‥ たまに親戚が手伝いに来てくれてその時に外出してるからいいかなぁ‥なんて思ってしまいます。 ほんとは外に連れて行って刺激あったほうがいいのも重々承知ですが‥。 かといって、認知症強めの祖母のほうだけを連れて行くのもストレス貯まるし、反対においてくのも不安だし。 週1でデイサービス行ってるし、もういいかなぁなんて。 がんばれない孫でごめんなさい。

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          70
          コメント2
        • アイコン
          みっちょん

          介護職て、重労働やから大変やなぁ💦と知人に言われた🤔 重労働ではない……精神的にしんどい(||´Д`)o

          きょうの介護
          • スタンプ
          47
          コメント12

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー