logo
アイコン
職場の人とは仲が良いですか

皆さんは職場でランチに行ったりする人はいますか?私は女性ですが、以前は仲のいい人がいました。 でも考え方など理解できないというか、いつも車を出すのは私で、それが当たり前になってきたので、一緒に出かけるのをやめました。 今は誰もいません。飲み会などの話をされていたら、この人とあの人は仲がいいんだ。。。ってちょっとさみしくなりました。 皆さんはどうですか? もし私みたいなのだとしても、さみしくないですか?

みんなのコメント

0
    • もも

      2024/12/16

      自分から付き合いをやめておきながら、他の人と親しくしていたら「寂しい」とは…。なんか時分勝手な感じがします。
      とはいえ、お気持ちはわかりますよ。人付き合いの面倒なところは抜きで、いいところ楽しいところだけを享受できたら最高ですよねー。

      • あ   

        2024/12/13

        職場の人間とは仕事のみでーす^_^
        職場以外で会う事もないし
        職場の飲み会も不参加でーす^_^
        特に支障もなく働いております^_^

        • ポン酢2024/12/13

          ありがとうございます。
          仕事は仕事だけの付き合いのほうがいいのかもしれませんね。

    関連する投稿

    • アイコン
      りひと

      小馬鹿にするような発言馬鹿にするような発言 暴言暴力利用者の対処法を教えていただけませんか? 怒るような話し方はしてません。 一方的に怒鳴ります。 あまり関わらないようにはしてますが 関わると一方的です。(一人だけです)

      認知症ケア
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      57
      コメント3
    • アイコン
      そら

      グルホ勤務です。昼夜逆転した女性の対応ですが、センサーが部屋に着いていて、本人がセンサーを持ってきていじった為音が鳴らなくなり、その旨を上司に正直に話しました。それまでに何度か寝ぼけて転んだりしててその都度インシデントをあげてました。上司は私が早く部屋にいけば センサーを持ち出すことはないですよねと言われました。確かにそう思います。でも言い方がきついです。なんかすべて否定されたような気がして落ち込みました。 私なりに神経を使ってやってきましたが 駄目なんですね。どんくさいし、上手く出来ないからイライラするんでしょうね。上司と話すのもつらくなりました。

      職場・人間関係
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      58
      コメント3
    • アイコン

      介護職かつ派遣でご勤務されている方にご質問です。 この度都合にて、派遣で介護職のお仕事を探しているのですが、派遣会社はどのようにして選ばれたでしょうか? 担当?の人柄や連絡頻度、大手など、選定基準がございましたら、教えていただきたいです...! その他、失敗エピソードがあったら、あわせて教えていただけたら嬉しいです...。

      キャリア・転職
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      62
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー