みんなのコメント
0件わか
2025/3/27介護福祉士の欠格事由には精神障がいについては以下の通り書かれてます。
「精神機能の障害により業務ができない場合」
なので、うつ病であろうと統合であろうと双極であろうと、〝業務ができない場合〟ですので、裏を返せば〝業務に支障がない〟状態であれば介護福祉士国家資格を保持して業務可能と思われます。- ままちそ2020/4/11
回答ありがとうございました。
手帳を持っていて働いている方がおられるのですね。大丈夫とおっしゃっていただき安心しました。
ニックネーム
2020/4/9「欠落事項」のところをよく読んでね。文章も理解できないようなコメントは無視。
- さぶ2020/4/10
回答ありがとうございました。欠格事由についてよく確認してみますね。
すきねこ
2020/4/9出来ますよ!私の事で申し訳ないですが統合失調症だけど国家試験合格して登録して普通に介護福祉士として仕事もしていますよ。
- チー2025/7/28
私も不安症があり時々、寝起きに動悸に襲われるので介護福祉士になりたい夢は有りますが一歩手前の実務者研修で止まった状態です介護福祉士の資格を取り頑張ってますとのお話を聞き私も夢を叶えたい気持ちになりました。
- 小夏 小夏2023/4/1
私も今年、介護士をしながら勉強して無事に国家試験に合格しましたが統合失調症で障害手帳受給者です。登録されるのに医師の診断書とか提出されたのですか?
なかさつよ
2020/4/8うつ病と、統合失調症と書いて有る。
介護福祉士には、絶対になれない。
あり得ない。- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。
他業種で現在働いているので資格取得出来なくても特に問題ないのですが、質問させていただきました。 - ニックネーム2020/4/8
性格悪いのは欠落にはならないのか。
あんでぃ
2020/4/8できますよ。結核事由は、精神疾患あろうが、適正な仕事ができない、判断や、意思疎通ができない場合となってます。
その人の疾患の程度による、と言う事。薬物でコントロールできるかどうかで、資格も取れます。鬱なんて山ほどいますけど。ただその人達が続ける事ができるかどうかは、又別問題- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。登録出来るかもしれないのですね。再度確認してみます。
- ニックネーム2020/4/8
なんか、困った人いるねー。
おなっくす
2020/4/8できる
パンフに書いてあるだろう- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。パンフを確認してみます。
もるるん
2020/4/8社会福祉士及び介護福祉士法に、欠格事由という記載があります。
第3条1項に記載があり、心身の故障で適正な業務が遂行できない者として厚生労働者が定める者は、社会福祉士及び介護福祉士に成る事が出来ない。
つまり登録申請が受理出来ないのです。
残念ですが、法津で厳格に定められています。- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。再度確認してみます。
- ニックネーム2020/4/8
申請できないの、嘘つくな。
シルヴェスター
2020/4/7介護福祉士の登録には、欠格事由と言うのがあります。
精神に障害があり、正常な業務遂行に支障がある場合は、登録は出来ません。
また、病気でありながら詐称して登録をすれば、刑罰が科せられる事にも成り兼ねない。
試験センターの、介護福祉士登録の概要を参照すれば良い。- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。
再度確認してみます。 - ニックネーム2020/4/8
書き方見て、わかった。67点君でしょ。
ニックネーム
2020/4/7↓問いは、新規登録できるか?
でしょ。- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。再度確認してみます。
- ニックネーム2020/4/8
あぁーー、67転で合・格はないかとしつこく書いていた
人でしょ。
シルヴェスター
2020/4/7出来るかどうかでは無く、しては成らないと思う。
国に登録されるし、運転免許と同様に国に管理される。
病気を完治してから、登録すれば良い。
病気のままで、介護などさせられないし、してはいけない。- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。現在症状安定しており他業種で働いております。資格登録については再度確認してみます。
- ニックネーム2020/4/8
67点君。また、こんなところで目立ちがりやなの?
試験は終わったよ。残念。だったんでしょ。
とれらっこ
2020/4/7関係ないと思います。
あくまで登録。
とったあと働かない方もいますから
職場にもいちいち診断書だして働かないでしょう?
私の時はそんな書類みたことありません- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。
他業種で働いておりますが病気の報告や診断書は出していないです。登録について再度確認してみます。 - シルヴェスター2020/4/7
試験センターの概要を参照。
欠格事由と言うのがあります。
ニックネーム
2020/4/7受験して合格すればOKじゃないの。診断書もいらないし。合格通知の中に
ある用紙で手続きすればできます。後のことは知らないけど。- えりちゃん2020/4/8
回答ありがとうございました。再度確認してみます。
- ニックネーム2020/4/8
あなた、暇人。仕事しているから四六時中見てらんないよ。
仕事しなよ、あなたが欠落事項でしょ。配送、ですか。
運送屋じゃないよ。
はれおとこ
2020/4/7申し訳ないですがうつ病や統合失調症の人は十分休んでから仕事復帰してください
おばさん職員にいびられて精神疾患抱えて辞める羽目になった人を多数見てきましたが、心の傷は中々なおりません
怖い怖い- ニックネーム2020/4/9
むーーーちな二人。ふっごうかく
- シルヴェスター2020/4/7
介護福祉士の登録は、一切できません。
欠格事由に該当します。
尚、詐称や虚偽は刑罰の対象となります。
ひろりんか
2020/4/7仕事に支障がない程度ならば
登録はできるんじゃないですか?
医師の診断書と意見書が必要かもです
厚生労働省に問い合わせてみて下さい- ニックネーム2020/4/16
恐ろしく停レベルな人がいてビックリ、これじゃ、試験合格は
誰かが書かれたように、司法試験の難レベルになるんだろうな。
国語大丈夫ですか。外国の方に笑われますよ。 - ニックネーム2020/4/8
あなた、勉強しないと来年も67転だよ。府豪書く。残念。
学習能力低いな。
関連する投稿
- FURU0405
老人介護施設に転職して1週間です 今はマンツーマンでついて教えてもらっていますが、1週間たてば一人になります 入って4日目で1人でトイレ介助やってみてと言われて、不安で辛かったです やってみないとわからないと思いますが、覚えが悪くて向いてないのかなと思いました 日勤で3人か4人で利用者さん15人くらいを見ています 就業30分前には皆来ていて人手が少ないので、夜勤の人に引き継ぐ仕事を終えるまで帰れません 昼休憩は45分です 1人になっても教えてくれると思いますが、人手が少ないので、聞けるかどうか不安です 頑張ろうとは思いますが、辞めたい気持ちになります 介護施設はどこもこんな感じですか? お聞きしたいです
職場・人間関係コメント16件 - ゆーか
もともと介護関係に興味はありました。 介護施設の調理場で働いていました。 施設がたくさんありすぎるため調べてみたりしても 内情まではわかりません。 介護職がしたいと言うより 入居者様と話を含めた交流がしたいのかなとも 思っています この場合は求人の検索などの仕方がわかりません。 身体介助はまた別のスタッフと言った方針の施設 またはボランティア会社?などはご存知でしょうか? ここで質問するべき内容じゃなくてすみません、、
職場・人間関係コメント5件 - ちょろ
厚労省から施設にマスクが届いたのですが、噂で聞いていた紐が伸びないものではなく、小学生の頃、給食当番のときにつけていたようなガーゼマスクでした。 その地区などによって布マスクの種類が違うのでしょうか? いただいてありがたいのですが、給食当番マスクは結局何回洗えるのか記載がなく、1人1枚なので違うマスクと併用しなければ間に合わないし、使い勝手が悪い気がしてしまいます。 安倍さんがあごの出ているマスクをして失笑されてましたよね。正直、あれをつけるのは勇気がいるし恥ずかしいです。 実際、使っている方は使ってみてどうでしたか?全員布マスクを着用していますか?
感染症対策コメント48件