ただのつぶやきです。
母の介護が始まってもう6年。
母も私も6年歳をとって、当たり前だけど看る方も看られる方もその分歳をとる。
不安から電話や呼び出しも頻繁になり、仕事、家事をしながらの介護は心身共に疲れる。
毎日呪文のようにここが痛い、あそこがしんどいと言われる。その度に病院に連れていく。
本当に辛いんだろうけど、それを大きな気持ちでわかってあげられず自分にもイライラする毎日。
ストレスもマックスになり友達に話を聞いてもらうが、その時は少し気持ちが楽になっても、愚痴を言った事への罪悪感と情けなさに余計に辛くなる。
自分の体調もいまいちなのも一つの要因なのだけど、そんな事お構いなしに日々過ぎていき、もうどうしたら良いのかわからない。
デイですら嫌がるので施設には本人が絶対に行きたがらないのはわかっている。
ホント辛い。
みんなのコメント
0件ステハンエバーツ
2022/10/20無理やり施設に放り込む案件に見えていますが、いかがでしょうか。
朝はパン
2022/10/18両親を看取って介護職になりましたが親の世話介護中なんて苛立ちと悲しみしかないからこっちも限界って事を伝えて施設に入れたらいかがでしょうか。日々イライラしながら世話するより施設に入れて可哀想だったかな申し訳ないなと思っていた方がまだいいんじゃないかしら。
関連する投稿
- よーちゃん
介護初任者研修の中間テストで「左右対称のマヒを『片マヒ』という。」○か✕で答えなさい。に解答が「○」になってて。主催者にきくと「○でまちがいない」と。「両足がマヒの場合はそうまひって言うんだよ」と主催者のお爺さんが教えてくれました。あっているんでしょうか?!
教えてコメント2件 - よーちゃん
介護初任者研修の中間テストで「ノーマライゼーションの思想は、社会福祉施設の個室化や介護サービスの選択権の基礎となっている。」○か✕で答えなさいに 解答が○になっていて。私は✕だと思うんですが皆さんはどうですか?! 主催者に聞いても○だといいはります。
教えてコメント1件 - 神
介護業界がどんどん悪くなっていますね。いっその事処遇改善等の補助金もなくして給料もお米や飲み物等の現物支給にすればいいのに。もっと介護職の人達が食べていけないような環境を作って奴隷と同じ身分まで落ちてほしい。そうすれば流石に誰も居なくなるし施設や病院もどうしようもなくなる。介護業界に入って辛い想いをする人も居なくなります。
きょうの介護コメント2件