logo
アイコン
ライト

介護サービス先で、昼食後にお薬をお願いしてます。何回かポケットに包装がない状態で、入ってます。本人が飲まないのなら、それでいいと思ってていいのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • 元看護学科 メラニー

      2025/9/10

      お薬? オリンピックに出ている100m走や200m走の人達の使う薬物ですか?

      • みらたん3日前

        調べました。
        スタノゾロール 100m ソウルオリンピックです。
        すたのなんとかってなんでしょ。 やばそう・・・

      • ライト2025/9/10

        前は、ビタミンのお薬で、何回か、そのままの状態で、連絡ノートとかにも、特に書いてなかったので、やめました。今回は、抗生物質を数日間服用が必要でした。これは、、と、疑問に思い質問しました。

        前に、本人が風邪の時は、家でお薬を飲んだと思ったら、翌日、机に置いてあったりしました。

    • ぼへみあんさんへ

      2025/9/10

      ライトさんがそのお薬を飲んでみてください。
      人間に薬物は必要ないのです。

      • みらたん3日前

        ライトさんへ。ライトさんもお尻に注射して100mで9秒台出してください!
        応援しています!

      • ライト2025/9/10

        ありがとうございます!

関連する投稿

  • アイコン
    むぎさんへ

    なるべく介護つかうのやめましょう。 経営者が儲かっちゃうじゃない ^^) _旦~~ 介護給付費10兆8千億円 23年度、過去最高を更新共同通信 介護サービスの利用者負担を除いた2023年度の介護給付費は、前年度比3.0%増の10兆8263億円となり、過去最高を更新した。高齢化が進み、介護保険制度が始まった00年度の約3倍に当たる。介護や支援が必要と認定を受けた人は、23年度末時点で前年度末から2.0%増の708万人で過去最多だった。厚生労働省が28日発表した。

    お金・給料
    コメント0
  • アイコン
    みー

    父が認知症で包括とケアマネさんに相談していますが…… 包括さんとケアマネさんが本当に私の困り事を察しているかが?微妙で疲れます。 今日も私のLINEへ父のヘルパーの件で連絡が来ていましたが……父以外の事も色々しないといけず今日はスケジュール的にも厳しかったので返事に対して何も返答していなかったのに……突然の訪問をしてきて……💦 娘の迎えもありインターホンがなっていましたが出ずに様子を伺っていましたがしつこく何回もインターホンを鳴らしてきて……娘の迎えもあるから一刻も早く家を出たいけど出れず…… グイグイと自分達の用件を話してきて凄く嫌でした。

    愚痴
    • スタンプ
    52
    コメント9
  • アイコン
    きょー

    要介護4の実母を介護サービスを使いながら、一人でずっと介護してきました。 介護の毎日がとても辛く、大好きな母にあたってしまい自己嫌悪になっては寝る前に泣きながら布団の中で母に謝る日々でした。ストレスで中度難聴になってしまい、一人での介護が限界になり、十日前に特養入所の順番が回ってきました。現在はショートで入って入所の準備をしている段階ですが不安な毎日です。面会に行くと母は、笑顔がなくなり食欲もなく、別れる時の母の悲しい顔が頭を離れません。今、とても後悔しています。 母は、入所前は泣いて施設にいくのが「いやだ」といっていましたが、決断させたのは私です。 なのに今では私が耐えられなくて、母に家に帰ろうと言いました。ですが母は帰らないと言います。母は、私のために決断したんですね。それが余計に悲しくて後悔の毎日です。 今はまだ特養入所の契約はしていない段階です。特養に入所するにしても家で介護するにしてもどちらも辛い決断です。入所をやめて、家で最後まで介護する決断をしましたが、今度は母が応じてくれません。 今はどうして良いのかわからないです😭

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    93
    コメント12

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー