logo
アイコン
haha

夜勤の勤務時、食べ物や飲み物どのようなものを
持っていっていますか??

みんなのコメント

0
    • FX3000

      2022/4/27

      簡単に食べれる物。パンが多い。飲み物は施設の自販機で購入。

      • るうるう

        2022/4/24

        コーヒー、ロッテのチョコパイ、惣菜パンを毎回持っていきます!
        余裕のある日ならカップ麺食べます。
        ショート夜勤です!

        • ステハンエバーツ

          2022/4/24

          えへへ、食材の残りで夜食作っていました。あくまでも残り物で
          料理の向上と廃棄物削減のため。結構腕は上がりましたよ。

          • 2022/4/24

            インスタントコーヒー、水、お菓子(ポテトチップス、チョコ、ポッキー、クッキーなど)です。前におにぎりやパンなどガッツリ食べたらお腹が痛くなりましたので、つまみ程度です。因みにショート夜勤です。

          関連する投稿

          • アイコン
            サチ

            老人施設の清掃員をしています。クラスター出てます。 家族が木曜、抗原検査でコロナ陽性反応が出ました。すぐに部屋隔離して家庭内でマスクしてます。昨日、私が検査して陰性でした。家族全員、自宅隔離です。保健所に確認した所、今は職人全員、5日間、隔離で検査で4日目、5日目、陰性ならば6日から仕事に出勤していいことになっているそうです。そのことを職場の上司に言ったら良い返事がもらえず、介護や看護は代わりはないけれども、清掃員の代わりはいると言われてしまいました。確かにそうだけれどもコロナは怖いけれども生活もかかっています。現場は大変なのはわかります。クラスター収まるのを待ってられないから難しいかも知れないけれども自主退職を考えてしまいます。家族は軽症で無事、隔離期間が済み、後遺症が残らないように願います。家族感染にも気を付けます。

            感染症対策
            コメント4
          • アイコン
            質問です。

            60歳で親が生きているって、今の時代は普通ですか? 親は、90歳くらいです。

            教えて
            コメント2
          • アイコン
            どうなの?

            長生きが招く悲劇って、ありますか?

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            19
            コメント2

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー