みんなのコメント
0件ぷにまる
2024/10/16打ちません
あ
2024/10/15うたなーい^_^
お
2024/10/15ヘル2で大活躍してる人が実務者取るのってスンゴイ難しいよね。まず講習は休めないから行けないし、費用が高くて馬鹿馬鹿しいという理由で。介福試験当日も休めないし。
FreezMoon🌙
2024/10/15そう言う貴方は打つの?
関連する投稿
- にんじん
老人ホーム 介護士7年目 介護福祉士の資格が無いのに 4月からリーダーに選ばれました。 しかし 一部スタッフから確かに◯◯さんは知識や経験はあるかもしれないけど、介護福祉士やケアマネの資格ないのにリーダに抜擢するとかこの施設変わってるよ 資格ある人をリーダに選べばいいのに と言われてしまいました やはり介護福祉士でも無いのにリーダって変ですかね? 他の施設ではやはり介護福祉士の資格を持ってる方が現場リーダを任されたりするのですかね?
教えてコメント14件 - ルカ
27回ケアマネ試験を初めて受験しました。 今回は難しかったのか?簡単だったのか?どちらですか?
教えてコメント7件 - 無名
同事業所デイサービス1年デイケア7年働いていますが30代後半になるので次の仕事検討していますが次はどこで経験するのがいいですか?現在の事業所が初めての就職先になります。施設、訪問介護、入浴といろいろありますが
教えてコメント1件