諸事情で時短勤務(シフト制のパート)を選択して働くことにしたのですが、介護福祉職・普通のレジ等の仕事があった時両者が同じ時給(+交通費)だったら皆様はどちらを選択しますか?
例えば、勤務先の近さや体力、精神面等どのように関わってくるか教えていただきたいです。
みんなのコメント
0件Lee
2021/2/12レジ
ぜろいち
2020/12/14時間と賃金が同じで最低時給なら、選ぶならレジでしょう。労働の強弱が違うし、相手にする人間関係の問題も少ないでしょう。
スーパーのレジなら、たまにクレーム客が出てくるだけで商品を機械に流すだけの仕事ですが、介護となれば臭い、汚い、キツイ、遅い!など上からの文句タラタラかも知れない。
人手不足になるのはレジより介護であることを考えれば分かるというものです。- ぜろいち2020/12/14
レジって客が来ない時間帯は暇で隣のレジと世間話をしていますよ。商品の仕入納品、展示までやらされる店もあるが・・・人それぞれでしょうか。
しょう
2020/12/12介護施設での雑務
・掃除(空調や換気扇・空気清浄機のフィルターその他含む)
・消毒作業(食器、汚染衣類、おしぼり、下用清拭は作る作業も含む)
・オムツ類や軟膏類の管理(在庫確認・注文・個数確認・配布)
・催事企画(ものによって司会進行・タイムスケジュール作り・道具やセット作り)
・事務(ご家族からの電話応対・近況説明、事故の謝罪・サマリー等の書類更新・管理、看護やケアマネとのカンファレンス、議事録作成)
・施設内研修の計画・資料作り・発表
・買い出し(入居者様の個人持ちの消耗品やレクやお誕生日会の準備)
・裁縫(入居者様衣類の破れやほつれの修繕や雑巾作り)
・調理(月1のイベント時のみ)
食事・排泄・入浴など通常の介護業務だけでも定時に帰れないのに、これらを業務時間内で工夫して進行しろと言われる点は結構難しい。
レジパートがこれ以上に細かい雑務多くてマルチタスクであるなら私には絶対できないし、レジ打ちパートの方々は世間からもっと評されるべきだと思う。まじぇ
2020/12/12レジはやったことないし介護です。
経験値で、選択します。短時間で経験値あるなら絶対レジかな。
レジもみてて、やったことないし、凄い大変そうに感じます。
介護もきついけど、短時間なら経験ある介護絶対ですね。
時間が長いのがきついので、ありがたいからです☺ばるばりご
2020/12/11同じ時給で時短ならレジかな。
けど長時間ならレジは結構キツいですよ。ずっと同じ場所で立ちっぱなしで足はパンパン。単調だから寡黙に時間との闘い。けど、介護の仕事終わって立ち寄ったレジのおばちゃんから元気貰う事はしばしばある。そんな人を見て、明日も頑張ろうとか思える。
介護施設だと、業務や利用者の変化などに着いて行けなくて困った、困らせた事があるので、短時間で働くなら介護以外かなと考えます。にゃん
2020/12/11スーパーやコンビニを利用していて、
自分にレジ打ちは無理だとよく思う。
スーパーは行列が出来ているのにマイペースな高齢者の、
マイルールな行動に対応しなくてはならない。
マスクでお互いに声が聞き取りにくかったりして、
応対に苦労している場面もしばしば見かける。
さらに俺流を貫くぶっきらぼうなおっさんの、
限られた伝達情報にも華麗に対応。
コンビニはコンビニでおでんから荷物の引き受けまで業務が多すぎ。
なんでもかんでもやりすぎだ。
朝は強いから早朝の品出しくらいか出来そうにありませんわ。- イギー2020/12/11
コブンオヤブン?
- モリ2020/12/11
コンビニには感謝しかありませぬなぁ
◯ブン◯◯ブンのおでん最高
うますぎ笑
urara
2020/12/11自分が頑張っていける方で。
りーも
2020/12/10両方経験ありますが、忙しさと雑務の多さは同じくらいかな。
ただ、スーパーのレジ打ち品出しは暴力を受けることはないし、介護は少なからず人間の命の瀬戸際に関わってくる業種なので(ターミナルケアの方の最期に気づけるか、急変児の救搬対応、その他凡ミスや見守り不足が人の命に関わることもある)、その点で精神的には介護の方が重圧が強いかな。
(でも時給パートの場合は話は別かも)
介護は人手不足と横の繋がりが強いから、退職した後も会社から知人を通じて出戻りを要求されるパターンも多いです。
田舎での話ですけどね。ろしけい
2020/12/10時給で働くなら、介護がいいかな?
ほーりー
2020/12/10このコロナが流行っている時期なら、レジかな。
ぽーら
2020/12/10パートで働くなら、シフトの融通利く方選ぶかなー。
介護は施設によっては子供夏休み中に長期休暇とれたり時短にできたりと融通利くイメージ。レジ打ちは分からないけど。ふりゆ
2020/12/10介護は排泄処理、刑事民事で責任追及、暴力に耐える日々、利用者家族のクレーム処理、職員不足で皆ピリピリ。 スーパーとかのほうがいい。
- ふりゆ2020/12/10
プラス、コロナを除いてもC型肝炎や疥癬/MRSA等の病気に利用者から職員に感染する可能性はスーパーより高いと思う。
たいぷよ
2020/12/10時給にもよるけどレジ打ちって最低珍でしょ、行かないな。
こうちゃん
2020/12/10私は介護ダーイ好きだから、介護しかしないと思います。
20代では美容師だったけど、美容部員もしたけど、お客さんも沢山指名は有ったけど、元々福祉に興味津々で、それから資格取ったから介護から放れないよ。転職しながらでも、75歳まで働くの。- こうちゃん2020/12/10
あらー、きついよね。
でも、老体にむちうって働くよ。
夏場がきつそうですね。?
ボケたくないし、筋力も落ちるから、仕事は趣味にします。
パートなら、調節が効くからね。
コメント有難うございました。 - たいぷよ2020/12/10
年金もらいながら働いてるよ、月の年金1300円アップ
したよ。複雑な気持ち。もうすぐ高齢者、働けて後数年。
結構体がきついよ。
いずむ
2020/12/102度と介護では働かない!と辞めた人達。
スーパーのレジ打ちに転職した人、コンビニに転職した人いたけど、どちらも続かず、介護施設戻ったらしい。簡単だと思ったら、大間違い笑。クレーマーは多いし。施設なら、閉ざされた中での仕事だけど、レジなんか大勢の客の前でクレーム言われるよ。介護できてもお金扱うのはもっと難しいし、実は介護以上に細かい業務覚える事多いしね。- フィービー2020/12/13
すみません、戻りません。
レジではないですが、介護よりも私には向いていました
人それぞれ、どちらを見下すでもありません - いずむ2020/12/11
にど
くまきち
2020/12/10うちは
どっちもできるから
どっちでもいいんだけど
トピ主ができる方でいいんじゃない?ねこあにき
2020/12/10各自の働き方の問題です。
その人それぞれで違います。
なので、一概に言えないし、他人の意見はその人の意見であり、自分に合うかどうかは分かりません。ミズノト
2020/12/10アパレル関係のレジ打ちなら良いけど
スーパーのレジ打ちは思った以上に大変なんだけどね。
苦情も多いし、籠に商品入れる順番もあるし。
まぁ、色々体験して自分に合ってる方を選んだら良いよ。
関連する投稿
- こうちゃん
私が、資格取得者だとわかったとたんに先輩の態度がかわりました。 先輩は、無資格者でした。 まだ、1週間で仕事を覚えきれていません。 あなたは、3万円以上賃金が違うのよと言われました。 今後が、怖い。
職場・人間関係コメント21件 - mugisuke
地域密着型通所介護の相談員です。 職員の忘年会ですが このご時世、無いだろうと思っていたら やると言われました。 それも、例年通り、系列の建築会社と合同での 泊りがけの忘年会。 職員みんな「うそでしょ?」という感じですが 管理者は「感染対策をちゃんとしているところだから」と言います。 そのホテルがちゃんと対策をしていても 会場に感染者がいたらうつる可能性は高いと思うのです。 それも、泊りがけ。 系列といえど良く知らない方々と一緒で 温泉にも入ろうとか 今、感染者も増え、高齢者施設のクラスターも増えている状況で なんでやらなければいけないのかと思います。 他の施設はどうなのでしょう? 神経質すぎますか?
感染症対策コメント18件 - あさぽん
今、実家で自分と妻、父親と祖母の四人で暮らしていますが、先日祖母が転び骨折までとはいきませんが腕を痛め何も出来ない状態になっています。 自分、妻、父親は仕事をしていて日中は家に祖母が一人の状態です。 家事などは自分は一通り全部こなせるのですがまだ家に来て日が浅い妻に任せるわけにもいかず、かと言う父親も家の事など全くしません。 この場合は職場に祖母がある程度治るまで休職願いか何かを出した方がいいのでしょうか? それとも、デイサービスを利用した方がいいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 自分は介護の仕事に勤めています。
教えてコメント6件