体調不良が続き、退職を何度か申し出ましたが拒否されました。我慢して勤務してましたが最近コロナ感染し休んでます。治りが悪いのでこのまま診断書もらい
退職したいと思います。でないとやむさせてもらえない気がします。病気理由で辞めた方、なかなか辞めさせてもらえなかった方
アドバイスお願いします
みんなのコメント
0件まいどおおきに
2022/12/10自分を守るために最低限の法律を勉強しましょう。
???
2022/12/6退職するのに、会社の同意はいりません。知りませんか?
さや
2022/12/5本当に辛そうなので、私事を打ち明けます。介護職になる昔の事ですが、1度だけバックレたことがあります。それでも4,5年務めたかな?まだ若い時分でしたが、精神的にかなり追い詰められ、それを正直な理由として退職を願い出たのですが却下でした。体調不良が理由では、会社側が不利になるからです。
そこまで追い詰めらている会社にもう何の未練もないでしょ?退職理由なんて、本当のことを言わなくていいんですよ。素直に辞めさせて貰えるようや無難な理由を見つけることです。金欠ラーメンマン
2022/12/5折角ドクターのお墨付きもらえるなら
そのまま休職して傷病手当で生き延びればいいんじゃないの?
体調悪いんだしチン
2022/12/5別の見方からですが、辞めて欲しい人は辞めませんね。
なので、年月が経つうち悪いスタッフが多くなります。良いスタッフは、見切りを付けサッサと辞めて行きます。
主さんがどちらかは分かりませんが、残る方はそんなことを思ってます。
自分の人生、自分で決めることですね。廻りは、自分のことしか考えてない方が多いです。あ
2022/12/5辞めさせてもらえない理由がわからないのだが、
なにか特殊な契約でも交わしたとか?
特殊な契約内容じゃないなら
一般的に退職願い提出
たまに理由をきいてひきとめとかあるけど
退職の意向を伝えて退職となるし
最悪行かなければ自動的に解雇になる
行かないのに退職手続きされず
ずーっと給料くれつづけるなら
それはそれでもうけもんだと思う
働かずして収入があるのは憧れる
関連する投稿
- ronchan
4月から働く場所を今探し始めているのですがどういう系統の施設に絞っていいかまだ決まりません。みなさんおすすめの施設ありましたら教えて頂きたいです。ちなみに夜勤なしの契約職員で働けたら働くつもりです。
キャリア・転職コメント2件 - MISAKI
本当に 介護 は好きかどうかわからないって思ったことありますか?
きょうの介護コメント9件 - 一之宮
来年2月より介護職に復帰します。ブランクは2年です。ディサービスで管理者候補としての入職になります。介護経験は7年程で介護福祉士を取得しています。ディサービスでは2年の実務経験がありますが、管理業務は未経験です。シフト管理などは携わっていましたが、相談業務等は未経験なので少し不安を抱えています。入職前の有給消化中に色々と準備をしておきたいと考えており、経験のある方に良きアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願いします。
教えてコメント3件