logo
アイコン
はるるん

父が心筋梗塞から、要介護認定を申請中です。急なことでしたので、今後どのようにしていったらいいか、まだ混乱しているんですが、実家でひとり暮らしをしていたため、今までと同じ状態では暮らせないと思っています。
気分的には家族が一緒に同居をして在宅介護をしたほうがいいのかな、とも思いますが付きっ切りで介護ができる人間はいませんし、父もすんなり納得するか、まだ話をしてないのでわかりません。
介護施設を探すにも、少し調べましたら、かなりいろんな施設があって、どこがいいのか判断しかねています…。本人がこうしたい、という意思を尊重しようと思ってますが、一応施設も見学するなどして、考えておいたほうがいいでしょうか。

みんなのコメント

0
    • はるるん

      2016/4/4

      >寝たきりに近いのならいくら在宅が希望と言っても同居である程度は一緒にいる時間が多くないと介護は無理そうな気もしますし。

      介護度がそれほどでなければ、在宅介護もできるかもしれないってことですね。

      >脳梗塞後?

      匿名さんがお間違えでしたが、心筋梗塞です、心臓のほうです。

      >家族のストレスを考えたら在宅は大変です。
      つきっきりが無理なら本人にも我慢前提でも良いか確認がいります。

      仕事をしつつ、家庭を守りつつの介護はやはり相当な覚悟がいるということですね、ソーシャルワーカーさんというのがいるんですね。相談してみます。

      • あすかダーリン

        2016/3/16

        家族のストレスを考えたら在宅は大変です。
        つきっきりが無理なら本人にも我慢前提でも良いか確認がいります。
        家族全員で支えるとか希望を叶えるとか簡単にはいきません。調子が悪い身内も出るでしょうし足並みは必ずしも揃いません。

        在宅をするなら、やれるだけやる。ダメかもしれないそれでも一緒に頑張る?くらいに聞くと良いと思います。

        施設を探すならソーシャルワーカーに相談が一番確実です。

        • たこいち

          2016/3/16

          脳梗塞後?

          • たこいち

            2016/3/16

            脳梗塞後の状況がどうなっているかですよね?
            寝たきりに近いのならいくら在宅が希望と言っても同居である程度は一緒にいる時間が多くないと介護は無理そうな気もしますし。
            どのくらい自立できているかで介護の方法も変わりそうです。

          関連する投稿

          • アイコン
            らすかる

            介護施設に父親を入居させる予定で、今見学をしている最中です。自衛として、できればなんですが、こっそり部屋にカメラを付けたいのですが、それってだめでしょうか…。 問題ないなら、逆にスタッフさんにも申し出て、カメラつけてます、そのおつもりで、という感じでもいいのでは…なんて思うのですが。 実際個人的にカメラを付けている方いますか。

            教えて
            コメント71
          • アイコン
            いぶちゃん

            日本は長寿でいい‥なんてずっと言われてきましたけど、最近は高齢者施設が増えてはいますが、特養など入りたくても入れない、というのが実際であったり、事件も起こっていて、どうなんだろう…と考えさせられます。 そういう面からも、安楽死だとか、尊厳死、なんていう言葉を聞くことも増えてきましたが、実際倫理などの面がクリアできれば、必要になってくる気が個人的にします。とはいえ、国全体で法整備をして、認められるようになるかどうかといえば、かなり難しい話だとも。 個人の自由で選択できるとして、どうすればこれが認められる方向になると思いますか?

            教えて
            コメント41
          • アイコン
            ひかく

            介護施設でいろいろな事件があると、最近ネットのニュースなどでも見かけます。できれば自分の家族が施設に入ったら、そういうトラブルに巻き込まれず、またご迷惑をかけず過ごしてほしいと思います。 施設を探していて、そういうポイントとして、見守りカメラ(防犯カメラ?)が設置されているところなら、いずれの場合も抑止力になっていいのでは…と思ったのですがどうでしょうか。 ほかに選ぶ基準となるポイントがあれば教えてください。

            教えて
            コメント16

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー