logo
アイコン
NORI

2月から月給が9000円上がるみたいな政策がありましたが、
みなさんのところは上がるのでしょうか?

うちは介護士は上がらずにケアマネや専門職や経営者だけが上がります・・・

みんなのコメント

0
    • てなもんや

      2022/2/13

      経営者の車が右ハンドルから左ハンドルに変わるだけです

      • まさはる

        2022/2/2

        どうでもいい

        • まきたろう

          2022/1/31

          加算率GHで2,0%いくら計算しても、1人9000円なんて金額でてこない。STにいたっては1,6%1人あたり7000円がいいところ。どんなサービス形態だと9000円いくのだろう。

          • あこやん

            2022/1/31

            専門職や経営者はもらい過ぎと思うけど、ケアマネって事業所等で介護士より下の下の給料もあるし、ふんぞり返ったもらい過ぎおばちゃんケアマネもいます。
            ただここ最近のケアマネを見てると、給料も安く仕事もハードで誰もやりたがらない職種になってます。
            結構介護士って、加算等もらえればそこそこいい給料になっているので仕方ないのかも知れませんね。

            • わんぱす

              2022/1/31

              みなさんのところを気にする前に
              介護職以外だけアップするなら
              その介護サービスの会社辞めたほうがいいのではないでしょうか

            関連する投稿

            • アイコン
              ミント

              訪問介護をしています。服薬支援があり私はその利用者様に入るのは3ヶ月間が開きました。内容確認などでサ積に確認したら言われてない事を忘れてると言われて、教わっててない事を自己報告しなければいけないと言われました。私が悪いことは確かに有ります。この先転職などで不利になるのでしょうか。今すぐにでも今の職場は辞めたいです。登録ヘルパーですが休みたくとも休ませて貰えなく実務者も取れない状況です。

              職場・人間関係
              コメント1
            • アイコン
              モウノ

              2月から急遽技能実習生として中国の方たちが入職することになりました。 介護未経験で日本語は全く話せないそうです(上からは翻訳アプリでカバーしてくれと言われました…) ぶっちゃけ中国の技能実習生の方たちの働きぶりはどのようなものなんでしょうか。 真面目な方もいらっしゃると思いますが、そうでない印象の方が強くて不安です。 中国人の技能実習生と働いている方は教えてください。

              教えて
              コメント4
            • アイコン
              ごろみぃ

              第34回介護福祉士試験お疲れ様でした。皆さん、今回の試験内容はいかがでしたか?

              資格・勉強
              コメント141

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー