logo
アイコン
ユーザー

職場の管理者、職員最低…
人の悪口しか言わない…今まで初めての経験だけど、介護職ってこんなもん?

みんなのコメント

0
    • 転職模索中

      2025/4/13

      介護職というより、製造業だろうが小売店だろうが、おばちゃんたちが集まる所はそんなもんだと思います。
      しいて言えば、上に立つのにふさわしくない人が管理職になれるのは介護施設くらいかも。

      • トット―ト

        2025/4/12

        現実的にそうかもしれない、しかし裏を返せばここで悪口を言うのは、その人達と同じ人間だと思われます。
        人と場所が変わるだけで、本質は同じです。
        なので同じ人間に成らぬように、反面教師とすれば良いと思います。

        • K

          2025/4/12

          陰口で傷つき、辞めて行った優しい人達。介護は、優しくない人が残ってしまう。
          弱肉強食、介護の職場って。
          上に立つ管理者って、相当な強者ですよ。

          • サフラン

            2025/4/12

            人が寄ればそんなもんですよ。自分も言われてるんだろうなとは気付くけど、業界に差し障りなければ聞き流しかな。

            • サフラン2025/4/12

              気にしちゃ駄目ですよ。お互い(適度に)頑張りましょう。

            • ユーザー2025/4/12

              ですね
              自分も言われるんだ と思います

        関連する投稿

        • アイコン
          琴音

          ケアマネさんもついてて、デイサービスに通ってます。 デイサービスに居る時間帯の事を聞いたり、 相談するのはケアマネさんなのか通ってる施設に 聞いてみるのかよくわかりません。 とりあえず今はケアマネさんに連絡していますが 思ったような回答が来ない事か割と多いので 少々困っています。 質問内容にもよると思いますが皆さんは どうしてますか?

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          47
          コメント6
        • アイコン
          はちみつ

          介護施設で事務をしています。たまたま看護職員が少ない日に受診が入り、普段は看護職員で行っている病院受診を介護職員にお願いしたところ…自分が行きたくないから、処遇改善もらってるなら事務で行けと言ってきました。ヘルパー経験もなく、介護業界未経験のただ事務に普通行けと言いますか?他の施設では事務員が病院受診に行ったりしないし、入退所の送迎も事務員が行かないよと伝えるも、送迎も病院受診も自分たち(介護職員)の仕事じゃないから事務で行って当然のような発言をされました。私は送迎にも行ってるし、介護職員の勝手なタバコ休憩で人がいない時のコール対応(居室に行って要件を聞いたり)しています。職員手薄時に見守りもしているし、お花見レクにも毎年同行して手伝っています。それなのに何も協力していないように言われ、さすがに腹がたちました。私は相談員でもありませんが、窓口にいるのでよくご家族様に最近の様子や施設側からの協力して欲しい事なども伝えていますし、もっといろんな事を手伝っています。自分で言うのもなんですが、ここまでしてくれる事務員も珍しいと思うんですが…私の感覚がおかしいのでしょうか?普通、病院受診や入退所時の送迎は介護職員が行くものなのでは?

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          112
          コメント5
        • アイコン
          みるく

          皆さんにおききしたいんですが、上から目線できつい口調で指示を出すパートさんがいます。何が不満なのかは分かりませんが、最終的には怒鳴り散らしてたので相手にはしなかったんですが「返事くらいしなさいよ」って喚き散らしていました。どのように対処したらいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか?

          職場・人間関係
          • スタンプ
          42
          コメント4

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー