先輩職員が利用者様を怒鳴りつけ、利用者様を支配しようとしているようにみえる。
上に相談しても、また同じことの繰り返し、ぜんぜん改善がみえない。
ここの施設は、研修もあるが先輩職員たちは相変わらず、不適切ケアを継続中。
利用者様が危なっかしいこともあるが、怒鳴るのはどうかと思う。
その後は、後輩にいちゃもん付け、ストレス発散している感じがみえる。
こういう人をみると、家族で同じ職場なのに家庭の環境も悪いかと思ってしまう。
こんな先輩たちと一緒に仕事はしたくない。
こういった状況だから、利用者様が調子悪く食事できないのに、無理やり食事介助し、酸素もおちているのに無視し、ほっておく先輩。結局、死には至らず誤嚥性肺炎で入院。
それを職場は事故と判断しないのは。、おかしいと思うのはわたしだけ?
以前も同じような似たことがあった、本当に改善してほしい。
切に願うばかり。
みんなのコメント
0件かめ8ろう
2021/11/14今働いてる職場と似てます。
気持ちわかります。
毎日つまらないし、ストレスしかないです。わたしはいつ辞めてもいいと思ってるし、愛着もないので、管理職の人に都度都度嫌味を言ってますよ(笑)あいるん
2021/10/14言いたい事は解かるけど、どうにもこうにも知識が無さすぎる。
辛うじて、介護現場で仕事は出来るようですけど。
それと見て見ぬふり、知って知らぬ振りは、同罪なのです。
見て知っている以上は、報連相の義務がある筈です。
それと、何であなたは何もしないのかです。
他人の事をとやかく言う前に、我が身を正すべきかと思う。- しょうぱちーの2021/10/14
この人、他人の相談ちゃんと読めたためしないよ。
こないだ可哀想なくらいのボロ負けして逃げたばかりなのに懲りてないし。放置に限ります。
かおりんご
2021/10/14介護を真面目に考えたら心が壊れますよ(笑)適当にやってたらいいの。真面目にするなら他の職種についたほうがいいよ
ぽーる
2021/10/13怒鳴り付ける、それが会社の色なのであって、管理者が悪いからです。
主さんが悩む分だけ馬鹿らしい事ですよ。改善する気など無いのだから。研修も形だけですよ。
主さんは、そこの会社に合わないように想います。勿体ないです。ゆみんこ
2021/10/13その利用者の状態がおかしいと思わないレベルの低さですよね。私も一人の利用者さんの酸素濃度が89-91%だった時に何度かケアマネに伝えましたが、「そうなんだよね。」としか言わず、何も対処しなかったので、見殺しにする気かなと思いました。
いたりあーの
2021/10/13上に相談報告しても改善されないなら
改善は絶望的笑
何かあった時
あの施設は職員が最悪だと
同じたぐいに見られるから
とっとと辞めて他へ行った方が無難
いくら
私は違いますちゃんとやってるし
注意もしてました
と言っても
結果改善されてなければ同じことなり
早々に他へ行く事をオススメしまふとしじい
2021/10/13そんな職場辞めた方がいいよ。逃げるが勝ちです。
かお
2021/10/13怒鳴りつけるまではいきませんが、一番忙しい時間帯とかに転倒骨折リスク大の利用者様が立ちあがった時、
「あ゛ッ!!」
とついついキレ気味の声色で叫んでしまうのを何とかしたい。
あとイライラを隠そうとするとどうしてもモノマネの時の柳原可奈子みたいな喋り方になることがあってヤバい。
関連する投稿
- ラフランス
おはようと朝一にオムツ交換する時 オムツ汚れてなければ、パッドのみ交換ですよね? 新しく来たところは汚れてなくてもオムツごと 絶対交換なんですが初めてそんなとこ来ました 施設によって色々違うというのはほんとなんですね
職場・人間関係コメント9件 - どりー
来年受験します。 皆さんはどのように仕事と両立されましたか?参考書のオススメや勉強法を教えて頂きたいです。
職場・人間関係コメント11件 - いぬーん
うちのデイサービスの管理者の事です。 私は月末から月頭にかけて請求業務があるため、午後からは皆さんの了承を得て事務仕事をさせてもらっています。 今日も終わってない作業があった為、了承を得て、午後からその仕事をしていたのですが、私がずっと座って仕事をしていたのが気に入らなかったのか、影で看護師と文句を言っていました。 その管理者は、と言うと、午前中は入浴介助しかしない(私も前は入っていたのですが、管理者がレクをやりたくないからと言ってずっと午前中のレクをしています)、午後は座ってパソコンで脳トレを作っています。午後のレクは私がやっています。夕方は必ず送迎に出るので、戻って(帰って来るのは終業時間の10分前です)事務仕事は出来ないので、月に何度か残業してやっています。 ケアプランの同意書の作成や監査に必要な毎月の書類等、確かに事務仕事はありますが、私がやっていたら文句を言う、送迎には出たがらない、自分は平気でレクの途中にやる、挙げ句業務時間中に隠れてタバコを吸う… 6月に管理者が代わったばかりで、その人はそれまでは私と同じ正社員の人でした。 前の管理者もレクは他の職員に任せて請求業務や書類作成をやってはいたのですが、今の管理者は名前だけの管理者で、請求業務は一切やらないし(やるから教えて!とは言われましたがそれきり)、書類作成も簡単な物しかやらず、殆ど私がやっています… 介護事務がいないなら、協力して事務作業をするのだと思うのですが、管理者が何もやってくれないのでホントに心が折れてます… 他の介護事務がいないデイサービスの管理者は一体どんな仕事をしてるんでしょうか…?入浴介助と脳トレ作成だけが管理者の仕事なんでしょうか? 質問と言うか愚痴になりまして、すみません。
資格・勉強コメント6件