62歳です。
91歳の親がいます。
親は無年金、無資産です。
親はお金がありません。
子供の頃から貧乏で、中学生からバイトをして大人になるまで親の借金の返済を手伝いました。
それなのに、今度は親の老後の面倒をみています。
親はお金がないので、生活費、病院代、全て子供が払っています。
私のような人いますか?
60過ぎてるのに親がまだいる人、親に援助をしている人いますか?
いつまで続くんだよって思ってる人いますか?
宿命なので諦めるしかないのかな。
みんなのコメント
0件みい
2022/12/19私もです。先程、父親にお金と薬送って来ました。 50年前から心臓悪くても長生きで一体いつまで生きるんだろう? 認知症ではないし、捨てたいけど捨てられず諦め状態。
貧乏暇なし
2022/12/8生活保護の申請をするべきです。30年以上親に仕送りをしていましたが、いよいよこちらが年金生活になるため、このままでは共倒れになると思い、親の生活保護申請し認められました。ダメもとで申請してみて下さい。
あい、
2022/9/19家も子供の頃から貧乏でした。長屋住まいボロボロの服その癖、父はお酒や,タバコやスナックに行きます。
私が21歳の時からお金を貸してが母からはじまりました。兄が働かなくて、しわ寄せが私にきました。18さいで私は家出たんですけどね。
28で貸すの?返ってきてないのであげたお金ですね笑
辞めました。精神科に21歳から通い不眠とパニック障害が酷くなった為です。
60歳過ぎてからは老後の面倒をよろしくが凄かったけど断りました。
年金は多分夫婦で35万あるのですが最近まで兄は母からお金を殴る蹴るをしてから取ってたのがわかりました。今年結婚してからは旦那の義母、鬱持ち、ボロボロの長屋、貯金なし、障害者手帳2級持ち…
似た者同士がやっぱりくっつくなと思いました。たまに落ちる時ありますよー。ちなみに旦那は低収入、旦那の給料だけじゃ生活は出来ないし負の連鎖になそうなので子供は諦めました。色々あって辛いかもですが、お互い頑張りましょ。ワン
2022/9/4私も子供の頃から母子で 家出繰り返す!借金するの母の中で妹とほぼ2人で生きてきました。今主人が生活費くれずまた貧乏で今生活費足りず誰にも助けられなくて、悩み中です。お母さんの事、役所に相談してみたらどうですか?私も死ぬぐらいなら副業でどうにか生きて行こうと思います。頑張って生きていきましょう
ひとりごと
2022/8/6ニックネームを替えてもIPアドレスは変わらない
同一人物が多ニックネーム使って別人のふりをしても管理画面には同一アドレス
どんだけココに執着しているのでしょうか
他に楽しみはないのでしょうか邪魔
2022/8/6そんな親放っておけ!
ビックリ
2022/8/6そんな親いるんだ。
親失格。ズバッと解決
2022/8/6そんな親、自分だったら他所にアパートでも借りてそこへ出して、世帯分離して生活保護を受けさせ、とっととそれで入れる施設へ入れますね。
なんでそうしないで、自分のお金使ってるんですか?- 呆れるな2022/8/6
ば、か、だからだと思います。
親に洗脳されて、依存家族だから。
なやみむよう
2022/8/6こちらに何度も同じ内容でトピ立てられてますね。他の方に伝えたい思いがあるのでしょうけど、さすがに毎回進展のない内容となると、対策なと何もされてないように思えてきました。親の介護費用で生活が苦しいのでしょうか?それとも自身は資産もあり年金もかけているので生活が苦しいわけではないけれど親に使うお金がもったいないということでしょうか?
- まみむめ2022/8/6
もったいないね。
無駄金。
親も気づいてあげないとー。
ぷにまる
2022/8/6なんだかコメが荒れ気味ですね。
たびたび同じようなスレを立てている方でしょうか?
ご苦労をされてるんですね、お疲れ様です。
同じような境遇、それ以上の方もいるでしょうが、それを不満と思うか糧として学ぶの違いだと思います。- そやない2022/8/6
気にしろ!
- イソップ2022/8/6
>なんだかコメが荒れ気味ですね。
気の毒
そんなの
サッサと
名前変えてる同一人物。
気にするこたぁない。
気の毒
2022/8/6どうしようもない親だな。
しかも長生きときたもんだ。
大変だ。
関連する投稿
- ヨシタケ
僕が、母親を、大泣き、させた、理由は、 ぼくが、母親に、面倒向って、 なぜ、、僕の顔こんな顔に、産んだんだ、 言ったら、母親は、お風呂🛀一人で、 長い、あいだ、大泣きしてしまった、 父親も、眼から、涙、たまってた、、 他人に、なやますと、そのかたが、 一生、そのことで、泣いて人生を、 背負って悩んでしまう 今だに、その時の、事は、忘れない、 自分の、こころに、穴が空いた、ぐらいの、 母親の、鳴き声が、忘れない、 それで、頑張ろう、喜ばして、 あげたいんです、、決して、 自慢話しでもない、です、 裏には、僕も、何も出来ない、子どもだから、 泣かせた、事、たくさんありました、 一人身なって、励みに、なったのは、母が、 🍒亡くなる前に、、僕に、 あと、頼むね、一言言ったのが、最後の、 言葉です、
資格・勉強コメント3件 - ヨシタケ
秋川雅史さんの、千の風になっての歌詞、 僕が、もう、一人暮らしは、だめだ、 何度もありました、、障害施設、行こう、 それの方が、楽だ、おもいました、 その時に、秋川雅史さんの、千の風になっての歌詞聞いたら、両親は、僕のそばにいて、 みているんだ、両親が、泣いているんだ、 両親の、写真みると、泣いているみたいに、 見えてきたんです、もうだめだ 頑張って生活!生きようと、気持ちなりたした、 母親が、生きていた、時に、僕が、一回、だけ、 母親を、大泣き、させてしまった事が、ありました、父親も、何も言えない顔つきで、父親も、目に、、波が出てしまってる、生きていた時に、両親の、泣かせた、後悔、すごく、身にしみた、 両親が亡くなった、としても ぼくが、外に、外出しても、イヌから、亡くなった両親が観ている、外出しても、悪さ、できないと、かんじると、外出した時に、母親か、身なりだけは、チャント、洋服着て、母親が、どっかから、観てる、頑張り切れた、理由が、自分の、両親の、思い出なんです、ぼくが、くじけると、両親の、写真の目が、泣いている様に観えるですよ、両親て、強いんだ、自分達が、浄土いっても、子ども達は、忘れないだ、思える様になったのが、秋川雅史さんの、千の風になってです、よ
資格・勉強コメント1件 - PP
最近、80歳を過ぎた母に 「私を馬鹿にしている!」 「子供が親にいう言葉じゃない!」 と言った事を言われるようになりました。 私は馬鹿にしているつもりはないけど、 長年うつを患っていてしんどいしイライラしているので、 邪険にしてしまっているところはあるかもしれません。 だから仕方ないところはあるにしろ、 母は烈火のごとく怒るし、 私の性格のダメなところなどなど、モラハラ発言が本当にひどく、 いくらなんでもへこんでしまいます… 母もうつだし、 高齢者であることのストレスもあるだろうし、 え?みたいなことも時々いうので認知症にもなっているんだと思いますが… みんなこういうのに耐えてるんですかね…
愚痴コメント7件