みんなのコメント
0件角田
2025/9/29救急搬送の緊急連絡事以外は行ってません。
入院手続きの都合で仕方なくです。
退院時も退院手続きを済ませて、後は施設の方にお任せしてます。
私は親の介護の為に時間を使わない為に施設に預けましたので、施設にお任せきりです。皆 仲間
2025/9/28安定していれば、半月か、月1かな?
安定していなければ施設側と相談で決めます。了
2025/9/28無理せず、行けるだけ沢山
関連する投稿
- 車大好きの民
これはハロワや転職エージェント経由の求職者などに言えるけど、 「福祉やりたい!でも排せつ入浴はしたくないっす」って人が多い... あとは「前の職場では***万円でした」って悪気なくいうけど、それを聞いた若い職員が次々その職種に就きたいがために辞めて行ったり、若干の分断が起きてしまう。 未経験の方へ出せる上限給与を提示しても「低くないですか?」と... お金じゃないよ。感謝の世界なんだよ。と諭しても「それってやりがい搾取っすよね?」「じゃあ、その”感謝”で生活したらどうっすか?」と... 今の若い子がそういうアレなのか、それとも業界全体なのか...と考えるおじさんでした
愚痴コメント0件 - 天使
とんでもないマウンティング。強制労働。業務命令として指示され絶対に断れない。協力しあってなんてご都合主義。やりたくない人はやらなくてok人様を顎で使っておいて夜勤に逃げる(日勤業務やらなくていいから)優しい人は全部辞めていきました。ギャフンと言わせたいです。悔しいです。苦しいです。限界です。トップダウンを崩したいです。
愚痴コメント4件 - ふじ
虐待している職員を見つけたら、立場が上の人でもその場でダメなことを伝えますか?それとも後日リーダーなど上の人に報告しますか?注意したら態度に出るタイプなのでその場で伝えた後、利用者の対応が酷くなるんじゃないかと思って伝えられませんでした。
教えてコメント7件