好きだと言われて困っています。
80代の利用者さんに会うたびに「好きだ大好きだ、〇〇さんは嫌だろうけど」とか、何かの状況で2人きりになると「2人きりになれて
嬉しい.〇〇さんは嫌だろうけど」と毎日数回言われて困っています。その度「嫌じゃないですよ」とか言ってますが、「私も嬉しい!」とか、そう言って欲しいのだろうと思いますが、本心は気しょいだけなので、そこまで言えません。誰でもある事だと思いますので、皆さんはこういう時どう対処するのか?嘘でも「私も好きですよ!」とか「2人きりで嬉しいです」とか嘘でも言うべきか?皆さんはどうしてるのか、教えて下さい。よろしくお願い致します。
みんなのコメント
0件ニンジン
24時間前施設長に相談してみたらいいでしょう。
- てんこ15時間前
コメントありがとうございました!
nekomama
2日前利用者様が何も言わなくなって考える時間がある時
するとある日もう来なくていいとか 契約を解除しますの連絡が来たりします。
介護士さん一人のおかげで契約が無くなったらそれは大変です。
別の職業を探すはめにもなったりします。
なので転職か退職がいいでしょう。
経営者は売り上げが下がるのを一番避けたいです。- てんこ2日前
コメントありがとうございます。私の施設では利用者さんが亡くなられてもすぐに次の人が入るのに対しスタッフ不足で常に困っているので施設長は利用者さんよりスタッフを守ってくれる施設なのでその心配はないです。
りんご
2日前私も経験あります!あたの事が大好きとか、再婚出来たら嬉しいとか…。食事の片付けで、両手ふさがってる時に胸と肩の際どい所をトントンされた事もありました。『お触り禁止です〜!!』と笑いで返したり、『結婚してるから再婚出来ひんわ〜』と言ったり、『ありがとう!でも、もうそれ以上言わんといて下さいね〜』と最後は、真顔で返しました。苦情みたいになったら嫌なので、施設長にまとめて報告したら、対応してくれて、何も言ってこなくなりましたよ!利用者さんとの関係性も悪くなる事もなかったです。上司の方に一度相談されてはいかがでしょうか?
- てんこ2日前
コメントありがとうございます!彼氏いるのか?とか最近じゃセクハラになることや若かったら結婚するのにとか、何度も言われて困るので、一度施設長に相談するのが良さそうですね!
こーねこちゃん
3日前相手に何か言って苦情が来たり最悪契約解除の申し出があります。
静かに退職するのが一番いいと思います。- てんこ2日前
コメントありがとうございます!そういう危険性もある事を教えて頂きまして、ありがとうございました!
トラミ
3日前ウソはあとで後悔する事態を招くから、適当にあしらう。適当にあしらう事ができない性格なら転職。
- てんこ3日前
そうですね!適当にあしらって無理になったら考えますね!
了
3日前好きなんだけどーー、離れてるのサァー/西郷輝彦
- 了2日前
仕事ですから、つかず離れず。感情からむとややっこしいし。
- てんこ3日前
コメントありがとうございます!歌でも歌ってごまかしますか。
関連する投稿
- サイモン
認知症のご利用者さんで、いっぷんもしないうちに何したらいいの?と同じことをきいてくるかたがいます。しまいには、周りの他のご利用さんからうるさいとどなられました、そのあとは、別室に、移動させられ、ひとりぼっちになっていました。私は、同じことなんどでも、おしえてたんですが、看護師から、放っておくようにとの指示がでました、それで、他の雑務しながら様子をうかがってたら、上の行に書いたように、なりました、可哀相に思うのですが、入ったばかりで、従わなければいけません、どう対応するのが、よいのでしょうか?よその施設では、こういう場合どう対応されてますか?だれか、うまいやり方しりませんか?
認知症ケアコメント6件 - ライト
お金じゃ無いでしょって、、、 旦那と私も、そもそも相続権利なかった、、いとこの方が権利があるって、 数年間、年1回しか会わなかった人に、、目の前で倒れて対応してから、精神的につらい、、仲良くいきたいから、何も言わなかったけど、、 いいよなぁ、家も、子ども居て、時間もあるって いとこも知ってるみたいって、、引き取ってよ
愚痴コメント2件 - みこ
消去
介助・ケアコメント5件