みんなのコメント
0件AIによる回答
2025/8/27AIも頑張ってくださいと応援しています。
- タイチョウジュンイチ2025/8/27
ありがとうございます
むぎ
2025/8/25同じく、私もそうですよ。でも、挨拶はしています。メンタル落ちますよね。
- タイチョウジュンイチ2025/8/25
ありがとうございます
もも
2025/8/25挨拶がきちんと返ってくる職場探しをしてみたらどうでしょうか?
- タイチョウジュンイチ2025/8/25
ありがとうございます
了
2025/8/24挨拶しても無視され ⇒ でも、こちらからは続けましょう。
そんな人は実際何人か経験していますが、そういう人だと思ってつかず離れず。
でも、周りの人は見ています。お天道さまは見ている、って感じかな。
もう、そんなショーもない人の事は、捨てちゃう。- タイチョウジュンイチ2025/8/25
ありがとうございます
金船
2025/8/24挨拶無視ぐらいなら業務に支障ないので、自分で解決しましょう。
しかし、
業務に関する報告連絡相談も無視されているなら大問題ですので、管理者や事業主などサービス管理者より上の立場の人へ相談しましょう。- タイチョウジュンイチ2025/8/25
ありがとうございます
関連する投稿
- ららまー
肋骨にヒビが入ったら仕事を休みますか?
教えてコメント9件 - カツ丼
うちの職場でも人員不足の為、外国人技能実習生を採用することになりました。7月配置の予定でしたが、向こう側の都合により延期、採用自体は決定してるようなのですが時期はわかりません、外国人技能実習生を介護職として採用している職場の方に伺います。言葉の壁や生活習慣の違いもあると思うのですが、技能実習生を採用してどうだったか教えていただけますか。指導方法や勤務の実際、どこまで一人で任せられるのか等、お願いします。
教えてコメント9件 - あーにゃ
辞めたくても人がいないからやめれない、役職だから辞めれないと思っているのはわかる。でもそれはさらにトップの人間にぶちまければいい。見ていてこっちも気分悪いし、仕事にやる気がないのもイライラする。 人がいないから辞めればいいと簡単に言えないので辛いし、ストレス溜まる。
愚痴コメント14件