なんで生活保護(クリヤー)の利用者に
いきなりはよ飯持ってこいボケはよしろやって言われないとあかんねん こっちも人間なんじゃ我慢の限度っていうものがあるわ でも殴ったりできひんしストレスえぐい 殺すぞとか首根っこ引っ張られたりされないとあかんねん 法律がなければええのに
人生初めて殺意が芽生えた今日朝から鬱陶しいわほんまに
みんなのコメント
0件たろ
2023/10/25退所をお願いする基準とか、事業所にあると思うので、上の人に相談したら如何でしょうか。お互いに諸事情あれど、ご利用者もスタッフも人としては対等なので、そこが納得できれば気が晴れませんか?
???
2023/10/17生保じゃなかったらいいのか?
名無し
2023/10/16生保の人を色眼鏡で見てませんか?
それってその利用者さんの性格では?
生保の人を一括りにしなくてもいいのでは?
確かに上から目線のもの言いには腹が立ちます。我慢にも限界はあります。
生保受給者のなかにはやむにやまれない事情がある人も居るはずです。あ
2023/10/16なんか生活保護にいいイメージない人多いみたいだけど
自分が働けなくなった場合
この制度のありがたみがわかるのかもねチン
2023/10/16私も生保は、いいイメージは全くないです。現金があまりないから、廻りがサービスで動いて医療も使い放題、まだ控えめならいいけど上から言われるとなぜ若い時に税金納めないって思う。
まぁ日本は、優しい国というしかないですね。鵺
2023/10/16そんな事で腹たつなら向いてないんだと思うね。殺意って言葉を吐くくらいですし、
行動に移してしまいかねない。
他の仕事を見つけた方が身のためでしょうな- ???2023/10/17
「介護の仕事」
誤字すんません。 - ???2023/10/17
言われた事あるけど何も思わんかったが…。
人を見下すしか出来ないですね。
嫌いかどうかで介護の仕事している時点で向いてないわ。
さっさと辞めれば?
後、介護ぼ仕事してて「セーフティーネット」って知らないの?
あなたもいずれお世話になるんだが…?
自覚してる?
何にも頼らずに生きていけるだけの知識・財があるんですか?
ユーザー
2023/10/16そんなこと言う輩がいるんですね。介護してもらう身の人間が‼️何様?ですよね。ただただ驚きです。誰でも腹立ちます。増して生活保護者がって言う気持ちもわかります。ただ介護士の暴言や暴力は許されないのが現実だから現場では聞こえてないふりして淡々と仕事して下さい。余りにひどい時は訴えて下さいね。そしてこういう場でどんどん愚痴って気分変えてまた日々頑張ってほしいです。
ニック
2023/10/16いわゆる、か。す。は。らでは?
毅然と対処してほしいですよね。天高く
2023/10/16ボケ はよしろ は無いですね。
主さんの立場は生活保護者ですね。?
施設入所されているのですか?
職員の名前が分かるなら、職員名、施設名を、介護保険かに通報してください。
生活保護者でなくても、手に負えない方もいます。
生活保護者を一区切りにするのは、介護保険施設、介護職員として許されない行為ですし、主さんが悪い訳でも有りませんから。
殺意まで覚えた怒り、こんなことを許していたら、実際に事件になるかも知れない?
その前に、人権は守られるべきですから。生保
2023/10/16生活保護受給してない方から同様のこと言われるのはいいのですか?
このトピで
生活保護受給者かどうかは関係ないのでは?
利用者に
いきなりはよ飯持ってこいボケはよしろやって言われないとあかんねん こっちも人間なんじゃ我慢の限度っていうものがある
法律上
殴ったりできひんしストレスえぐい 殺すぞとか首根っこ引っ張られたりはできない
人生初めて殺意が芽生えた今日朝から鬱陶しいという愚痴でよいと思う
なぜ生活保護と明記したのですか?- 翔太2023/10/16
生活保護が嫌いやから!人が働いて稼いだお金、それをもらって生活してる
それで偉そうにされる腹立つでしょ
関連する投稿
- あおい
介護って本当にきついなって実感したこと今日ありました。認知症だからこそ、気分の高低差はかなりあって、今日は、かなり興奮して、怒鳴られました。まだ私は、そんなに経験がないからこそ、驚いて、泣いてしまいました……。だから、介護してる人ってすごいなって思うんです……。怒鳴られた時、急すぎてずっとごめんなさいごめんなさいごめんなさい……って謝ってしまってそれに対しても何泣いてんだと…。でも、その後泣いてる姿を見て誰だこんなふうに泣かせたのはって言ってくれて……俺のことはいいから、と言ってくれてホールに戻りました……。皆さんはどういうふうに対応してますか?
教えてコメント4件 - ポニョ
未経験で職業訓練で初任者研修を取って特養の契約社員で採用が決まりました、8時間勤務の週5と言われました。月曜からの勤務になります、ある程度業務になれるまでどれくらいかかるのでしょうか?皆さんはどれくらいでなれましたか?あ。30代男性です
教えてコメント1件 - ぶーすけ
ちょっと自己嫌悪で吐き出したくてこちらに投稿します。 認知症の母をワンオペでみてます 数年前までは透析患者で末期の腎不全だった父とでダブル介護だったんですが父が生存時は母も気が張っていたのかまだまだしっかりしていた部分もありました 父が亡くなり気が抜けたのか認知症の進行が早くなりました 今はトイレは自分で行けるのに尿失禁しても認識できない、毎回ではないですが夜中に亡くなった父が居ないと探したり、夜中いきなりデイサービスの準備したり、物を失くしたりは当たり前なので失くさない様に縛ったり(鍵とかリモコンなど)している物をわざわざ外して失くす、他諸々などです 進行は覚悟はしていたのですが、私も仕事もしていて休みは両親の介護に当ててきて、長く続いている介護ストレスも自分で気づかない内に限界近くまで溜まっていたのか、体調や精神状態が不安定になる日々が続いていました 今年、長年勤めていた会社を会社都合で退職する事になり、直感的に自分を建て直さないと母に手を上げてしまう時が来る、と感じて暫くは自分の為にもゆっくりしようと思っていたんです 時間や気持ちに余裕が戻れば、母に対しても優しく接する事が出来るんじゃないか、と。 でも、ダメでした 毎回繰り返される小さな事で、自分でも驚く位の強い怒り方をしてしまいます 怒りの感情が治まらずに自分が危ないと思い、母のいる部屋とは別の部屋に行って物を投げて発散した事も何回かあります 最近は一瞬で怒りが爆発しても頭はとても冷静で、何で私こんなに怒っているんだろ、と考えてても口からは母に対して酷い言葉を吐いてしまいます 時間に余裕が出来ても、全く自分の心に余裕が出来なくて母に辛く当たってしまう 後々から、もっと穏やかに伝えられたんじゃないか、もっと分かりやすく伝えられたんじゃないか、怒鳴る必要無かったのに、と毎回毎回後悔してます 母もなるべく私の言う事を聞いてくれようと頑張ってくれているので尚更申し訳なく思うのに。自分が嫌になります。 実は先程もちょっとした事があって怒りを爆発させてしまった自分に呆れるやら情けないやらで長々と吐き出させて頂きました 長々と失礼しました 吐き出せて少し頭がスッキリしました 手遅れになる前に私自身が心療内科に行ってみようかと思います 介護は、対介護対象者じゃなく介護する自分との戦いですね
きょうの介護コメント6件