logo
アイコン
ねこ

問題提起

>管理者やって5年目になり、利用者様の人数も物凄く増えてきました。
職員も15人程いて

利用するのやめたらいいのでは?
そしたら職員も減らせるじゃん。
回答求める。

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    いちいち

    こんにちは。先日はご回答ありがとうございました。 えっと、私も資格を取ろうと思いまして、色々調べたところ、なんとヘルパー2級が廃止されることに!? 代わりに「介護職員初任者研修修了者」という名称に変わるとか。 この2つの資格の違いと受験方法など詳細知っている方いましたら教えてください! よろしくお願いします。

    資格・勉強
    コメント4
  • アイコン
    たこいち

    2級ヘルパー取得者で25年から介護職員初任者研修に移行になるとの事ですが、移行時に追加研修があるのでしょうか教えてください

    資格・勉強
    コメント2
  • アイコン
    たこいち

    55歳主婦です。 今年、ようやく2人の子どもが親の手を離れて自活を始めました。特に仕事をしているわけでもなく時間を持て余しているので、何か新しいことにチャレンジしたいと思っています。 今現在、私は健康なのですが、10歳上の主人は腰とヒザが悪く、まだ自分で動けるのですが、将来的には介護が必要になるであろうことが予想されるため、今のうちに知識や経験を身に付けておきたいと思い、介護事業関連のボランティアができないか、と考えた次第です。 とはいえ、特別な資格を持っているわけでもないので、仕事にするには難しいと思っています。そこでボランティアを思いついたのですが、何か良いボランティアはないでしょうか? または、ボランティアの募集というのは、どこで行なっているものなのでしょうか? やはり役所になるのでしょうか? 教えてください!

    資格・勉強
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー