logo
アイコン
うがちゃん

特別養護老人ホームに入居している男が暴力をふるうので自分以外のほかの入居者の家族に知らせたい。
知らせる方法はないですか?

みんなのコメント

0
    • ころぽ

      2020/10/28

      暴力を振るわれた入居者もいるんですよね?
      その方の家族には知らせてないのかな?

      • みさ

        2020/10/23

        ついでに言っておくよ。貴方がやろうとしていることの愚かさをきっと分かっちゃいないだろうから。
        他の家族にここの施設は暴力を振るう利用者がいると言いふらす、絶対それだけでは終わらないだろうから施設が対応した様子も言いふらす。
        話に尾ひれがついて施設に迷惑がかかる。
        貴方の家族が施設強制退去。
        文句を言われても個人情報漏洩、施設の悪い噂を流した貴方方が全面的に悪い。
        他の施設に入所させようにも同じような事きっと貴方達は繰り返すから強制退去を何回もやって入所させてくれる施設なくなって自宅で介護ってはめになるでしょうね。

        それでも他の家族に暴力する人がいるって良い続けますか?

        • ベーチャン2020/11/3

          危険人物は、暴力を振るう入居者であることぐらい、
          考えなくても分かるだろうに。

        • Monino2020/11/1

          クレームしか言わない、しかも他の利用者を追い出そうとしてる家族は危険人物として対応されるだろうな。よく考えてみろ。

      • ごんごん

        2020/10/21

        あなたがやろうとしてるのは虐めですね。暴力を振るった利用者さんとその家族に対しての。
        社会的地位が危ないのは貴方ですね。
        そんなにその施設が嫌なら家族を出せば良い。他の施設へどうぞ。暴力を振るう利用者さんなんて大勢いるでしょうけどね。

        • ベーチャン2020/11/3

          自分が暴力を振るわれた後もその台詞が吐けるなら、
          聞く耳もってやろうか。

        • ari2020/11/3

          トピ主の身内が暴力を振るった人に対して何か失礼なことをとった可能性だってあるだろうに。何もしてないのにいきなり暴力を振るう人は普段からマークついてるし常に職員と一緒に行動してる。
          怖いから放置なんて事はないな。

      • ごんごん

        2020/10/21

        個人情報漏洩ですね。
        そんな事他の家族に教えて何になりますか?
        逆に暴力をふるった入居さんの家族はどう感じますか?
        自分に置き換えて物事考えた方が良さそうですね。考えが幼稚すぎますよ。

        • ベーチャン2020/11/3

          虐められた生徒を転校させる、事勿れ主義の校長の発想だな。

        • ari2020/11/3

          だから幼稚なんだよ。トピ主は。
          嫌ならトピ主の家族を移動させな。
          暴力振るわれた事がある家族からの助言だよ。
          自分達が一番だと思わないことだね。

      • ルールイ

        2020/10/21

        個人情報漏洩や、誰からの話かなど、あなたの立場が危うい。
        暴力を振るう入居者について、施設が医師からどう説明され、必要なクスリを服薬しているかですね。
        今のホームは、本人に適合した施設でしょうか。違うなら、適切な施設を紹介し、転院した方がいいですね。

        • アナ

          2020/10/21

          トピ主は入居されてる利用者さんでしょうか?
          だとしたら
          施設側が対応すると思います
          暴言暴力行為のある方も利用者さんですから
          職員が他者へ危害のないよう対応してると
          思います

          • かんみーく2020/10/22

            施設が対応してないか、
            対応したけど解決してないか、
            どちらかなのだけは間違いない。
            解決してるのに、相談してるなんて事がない限り。

          • けいた2020/10/21

            施設が対応してない?
            利用者さんの立場で施設がどう対応して
            るかはわかんないと思うけどなぁ
            仮に
            その黙っちゃいない家族に伝えたとしても
            特に対策は変わらないと思うよ
            あくまで
            施設は
            暴力行為のある利用者さんについては
            利用規約に沿って対応するだけでしょう

        • ひでちん

          2020/10/21

          トピ主さんは、いったい誰?
          入居者?家族?介護職員?管理者?
          施設長?
          そこの施設の関係者だとは思うけど
          それを施設側に話す事は出来ないのかな。

          • ありり2020/10/21

            論争してもキリがない。
            トピ主が出て来ないでは、
            憶測でしかコメント出来ないからな。
            妄想で話し合っても意味ないだろ。

          • ピヨ2020/10/21

            このトピ主は
            自分がどの立場なのかについて
            明確にしないですね

      関連する投稿

      • アイコン
        なつなっち

        少し早めに夜勤入りしたらいきなり仕事がきちんとできない、雑にこなす後輩職員から業務のことで文句言われました。 自分のことは棚にあげての発言だったのでとても嫌な気持ちにさせられました。 自分の裁量で少し早めに仕事をしているので相手に迷惑を全くかけてません。 それだったら仕事がきちんとできない職員のフォローをしてあげるのはやめようかなと、同じくらい雑に仕事をし残して帰ってあげたほうがいいのかなと思っていますが、皆さんはどうしてますか? 気持ちがモヤモヤしてます。

        愚痴
        コメント17
      • アイコン
        なっくん

        現在従来型特養で介護職をしています。今の仕事は好きです。ですが給料が安く生活が苦しく転職を考えています。福祉大学卒の介護職10年目で社会福祉主事、初任者研修、実務者研修、喀痰吸引等研修1号、介護福祉士を持っています。年収は450万〜500万程です。出来れば介護職で転職をしたいのですが給料のいい所はありますか?

        お金・給料
        コメント7
      • アイコン
        なーちゃん

        喀痰吸引の筆記試験の合格発表いつか分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。(青森)

        資格・勉強
        コメント0

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー