logo
アイコン
杏仁豆腐

介護職の方でメガネをかけている方、移乗や入浴介助の際、メガネは外して行いますか??

別フロアで移乗で顔にけがをしてしまった職員がいるとのことで(普段は動かない方が急に動いたとのことです)報告があがりました。
女性職員で退職してしまいましたが、私も最近メガネなので、暴れる方や急な動きで顔にけがする、逆にメガネの負傷や相手をけがさせる、のを防ぐために最初からメガネは外した方がいいのか?

でもそもそも入浴介助ならまだしも、移乗でいちいち外す手間はどうなのかと・・皆さんどうか気になりました。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

みんなのコメント

0
    • コンタクトです

      2025/3/20

      仕事場に着いてからコンタクトつけてます
      以前利用者にメガネぶん投げられましてね…
      壊されるのも嫌なのでコンタクトにしてます
      メガネの着脱はかなり手間なのでは?

      • あ   

        2025/3/19

        あたしコンタクト^_^

        • わめくい

          2025/3/18

          眼鏡にゴムバンドを付けて、入浴介助で使用している人も居ます。
          眼鏡用の曇り止めとか、防滴仕様のスプレーも持参して。
          眼鏡が利用者に当たると言うなら、それは介助の仕方が何かおかしいのですよ。

          • 2025/3/17

            メガネ外しません。

            • ニューヌ

              2025/3/17

              統計データなどでなく個人的に周りの職員をみた感想として、コンタクトレンズをしている人は多いと思います。

              • サフラン

                2025/3/16

                私もメガネ掛けてます。今は外す、掛けても大丈夫。を身体に染み込ませるのは、確かに最初はしんどかったですが、それも一連の動作かなと思いますよ。

              関連する投稿

              • アイコン
                🍎カウシェ🍎

                訪問先のサ高住……つづき。 正直、利用者さんからも「ここは40分しか入っちゃダメなの」「ごめんなさい」と何度も謝られました。 入浴中も「急がなきゃ」と慌てて転びそうになってるし。 同じ介護職として忙しいのも、はやくしてほしいのも理解できますが、利用者さんが謝る環境ってなんだか悲しくなりました。

                愚痴
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                46
                コメント3
              • アイコン
                ぴぴ

                特養で1年働きました、鬱になったり体力の限界を感じます、辞めたいのですが退職理由が事務の資格取得に専念したいためというのは引き止めに合うでしょうか?前職が簡単な事務職で、もう人と関わるの疲れたしリモートワークがしたいのでExcelや簿記の資格が欲しいんです。 人はどんどん辞めていくし私が入社したっきり10人以上辞めているのに1人も入ってきません。足りない人出で走り回って最近イライラし過ぎて事務所からの無茶ぶりやご老人の相手は気が狂いそうです。 ですが最初なにも分からなかった私にとって職員さんに沢山お世話になったのでとにかく円満に辞めたいです。 感謝を伝えて、資格取得のため辞めたいので退職の手続きをお願いしますと言うとして引き止めに合わず円満退社は可能でしょうか?

                キャリア・転職
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                64
                コメント7
              • アイコン
                ケン

                24時間住込みでの介護スタッフの需要って今増えて来ていますか?

                教えて
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                13
                コメント0

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー