logo
アイコン
しんたろう

義理の母の介護をしています。
デイサービスを利用していますが、終わりの見えない介護生活で暴言も多く疲れてしまいます。
よくないとは思い止まりますが、こちらも暴力をふるってしまいそうになることもあります。暴言・暴力などがあると正直早く死んでくれと思うこともあります...。
みなさんの介護生活もこのように思うことはありますか?

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2018/6/24

      義理親など介護の義務も扶養の義務もありませんよ。
      そこはクールな対応を。

      • たこいち

        2018/5/25

        しんたろうさんの妻に、扶養義務があるだけ。

        • たこいち

          2018/5/22

          自宅で義父の介護していました。私には暴言、物を投げる。旦那や娘にはいいお父さんの顔する。7年自宅介護したけど、施設入所になった。認知が進み…妄想が出てやっとでした。入所すると金銭が厳しくて、自宅介護…もっと早く‼入所させればよかった❗と思いました。

          • たこいち

            2018/5/21

            ↓だから トピ主さんは ちゃんと見てるんでしょ!

            • たこいち

              2018/5/20

              義理の母でも、夫婦に扶養義務があります。

              • たこいち

                2018/5/19

                義理親の在宅介護していて、たまにそう思ってました。
                入院をきっかけに入所になりましたが・・
                待っていても現状かわらず、限界をかんじるなら、介護のありかたを考えなおし、かえたほうがいいです。
                ケアマネや家族もまじえて、話し合ってみては?

                • たこいち

                  2018/5/19

                  無知とか幼稚とかどうでもいいから外でやって。

                  トピ主さんは自宅介護に疲れてるようだけど、実子にまかせることはできないのかな?
                  義理親は赤の他人だよ。血の繋がりはなく、紙一枚でつながってるだけだから。
                  親族ではあるけど血縁ではない。
                  極端な話、配偶者が今亡くなったら全くの他人だから知らん顔できる間柄。
                  人情的にできないだろうけど、それで困ってる人もいるよ。

                  • たこいち

                    2018/5/19

                    介護中、特に暴言暴力は家族にとって辛い。わかっちゃいるけど許せない。うちもそうだったからよくわかる。いつまで続くかわからないから、なおさら辛い。が、ある日突然終わった。介護中は終わりが見えないけど、終わる時はあっけなかった。そんなもん。

                    • たこいち

                      2018/5/19

                      ↓のかたに同感。トピ主さん、ご自分に参考になるな、という意見のみ参考にして下さいね。

                      • たこいち

                        2018/5/18

                        貴方より上がいないと思っている貴方は、かなりの無知ですね~

                        • たこいち

                          2018/5/18

                          意味が不明。
                          何が言いたいのかよく分からない。
                          自分の世界観だけでは、他人には通じない。
                          無駄と言うのは、こういう事です。
                          自分の想いとやらを、言葉に乗せて伝えないと、何も通じないと言う事です。

                          • たこいち

                            2018/5/18

                            21:31には何いってもむだ。

                            トピ主さん。介護は介護する側、される側が倒れるまでつき進む一本道ではありません、と新聞で読みました。ケアマネや包括にSOS出して下さい。

                            • たこいち

                              2018/5/18

                              暇か↓

                              • たこいち

                                2018/5/18

                                何を”以て”無知なのか?
                                「>幼稚で上等、認識不足で上等だよね?」
                                論より証拠ですよね。
                                それと、誤字脱字は致命的で、日本語が分からないようでは、ばかにされても仕方がない。

                                • たこいち

                                  2018/5/18

                                  ↓おっしゃる通り!私には知らないことはない、なんて人、いないですよね。一生勉強です!

                                  • たこいち

                                    2018/5/18

                                    無知と言っておられる方に聞きたい。何を持って他人を見下し己は無知ではないと言えるのか。この様な場所で他人を見下している様では頭が良いとは言えない。己の未熟さをしりなさい。無知な恥知らず。

                                    • たこいち

                                      2018/5/18

                                      無知と言うのは不幸を招くだけですよ。

                                      • たこいち

                                        2018/5/18

                                        そうそう、おしまい。良識ある人は回答しちゃってると思うので、おしまい。人のことを幼稚、とか、認識不足という人のことは、無視で。人生、卒業式のない学校なんだからさ、幼稚で上等、認識不足で上等だよね?

                                        • たこいち

                                          2018/5/18

                                          もうこうなると、罵声合戦になるね。
                                          もうおしまい。

                                          • たこいち

                                            2018/5/18

                                            ほら~、いいわけえ~。
                                            でたー。
                                            必殺。

                                          関連する投稿

                                          • アイコン
                                            たこいち

                                            介護福祉士登録証が届いた! やっと介護福祉士と名乗れます(*≧ω≦*) 皆さんはどうですか?

                                            資格・勉強
                                            コメント70
                                          • アイコン
                                            たこいち

                                            新人はよくミスをするのでしょうか? どんなミスが多いのでしょうか

                                            職場・人間関係
                                            コメント23
                                          • アイコン
                                            たこいち

                                            はじめまして 転職し特養に入社しました。 夜勤をはじめましたが、ひとつ悩みがあります。 寝たきりの口が達者な利用者がいるのですが、何回もナースコールを押しては、おむつを取り替えて、位置が違う、明かりが気に入らないなど呼び 他の利用者さんの対応ができません。 おむつは取り替えて、5分もたたないのに呼びます 先輩や上司にも話しましたが解決になりません 皆様の職場で同じような方の対応はどうしてますか?

                                            職場・人間関係
                                            コメント41

                                          自分らしい働き方がきっと見つかる

                                          マーケット研修動画バナー