私は介護福祉士で13年間で登録ヘルパーの仕事を午後から短時間勤めていました。しかし一年前に持病の統合失調症再発、事業所閉鎖と重なり現在無職です。 病気の症状が寛解したら、また訪問介護の仕事を面接受けようか別の道を考えるか悩ましい所です。どっちが良いんだろう。切実に悩んでいます。
みんなのコメント
0件パンダ
2025/4/17病院勤務が長く訪問介護に転職して2年目です 病気しんどいと思います でも前向きに考えられてて素敵です 私も適応障害になり9ヶ月休みました もう働けないと思った時期もありましが今は続けてます 介護から離れたとしても前向きに
マサ
2025/3/30その人の心理は、正直その人にしかわからない。それがうやむやになる現実もわかります。ただ、仕事には、誠実に向き合う。どんな仕事してても、どんな状況になっても、嘘偽りなく、己の職務を全うする。どんな業界だろうが、これを芯に持ってない、人は、どこかで崩れてしまうでしょうね。人のふり見て我が身を直す。これにつきると思います。
げ子
2025/3/26ある人は、継続して介護を知ろと言うだろうし。
ある人は、別の職業に就くべきだろうと言うだろうし。
自分の事は、自分でどうするかを決めるのが原則です。
他人の意見に左右されたいのでしょうか。- シンにゃんこ2025/3/26
ご意見を頂きありがとうございます。自分の事ですものね、自分で決めます。参考になりました。
確実
2025/3/26入って見ないとわからないから、悩む分だけ無駄。
10軒中、1軒でも良い会社があれば良いくらいに考えてチャレンジするしかない。- シンにゃんこ2025/3/26
その通りですね。はっとしました。コメントありがとうございます!
関連する投稿
- みゆりん
介護福祉士試験の発表ありましたね。 受けた方々、本当にお疲れ様です。 合否で喜び有り、悲しみ有りだと思いますが、試験を受けただけで身になりますよね 私は33回の合格者ですが、仲間が沢山増えて嬉しい限りです。 皆さん自信持って仕事をされて下さい。そして、自分に誇りを持って下さいねー
資格・勉強コメント0件 - みるく
37回介護福祉士国家試験の合格発表が行われたと思いますが、受験された方はどうでしたか?合格できましたか?
資格・勉強コメント0件 - みるく
37回介護福祉士国家試験を受験された方いますか? 受けた方は問題に対してどんな印象でしたか? 私は、すごく難しかった印象です。点数落としたかも。
教えてコメント3件