logo
アイコン

現在人手不足でかなり忙しく、全体的に排泄記録の漏れが目立ちます。
どのような対策を取れば漏れなく確実に記録できるでしょうか?

みんなのコメント

0
    • あかつ

      2025/6/29

      職員1人に一台スマホを持たせて、介護記録アプリを使う。これにより、ほぼリアルタイムで介護記録可能となる。

      • ナナ

        2025/6/29

        排泄記録漏れぐらいでは、人手不足ではないです。
        本当の人手不足は、記入漏れなど気にしない。誰がコール取るかトイレ介助するか夜勤は誰が入るかなど身体がいくつあっても足りない状況です。記入漏れしないように、注意すれば良いことですよね。

        • 2025/6/29

          利用者と介護職員は、何人いますか?
          一番の対策は、人を増やす事です。
          単発バイトや派遣を増やす事です。

          • こども

            2025/6/29

            日々の排泄記録表に、記入を義務付ける。
            それを主任やリーダーがチェック、後は総合的に管理者がチェックのダブルチェック。
            服薬管理と同じ要領だろ。

            • あら、そう

              2025/6/29

              ある程度は、2時間おきにトイレを使いませんか?
              だから、記録した人が漏れていたら、○さんは、いきましたか?と声を掛け合うのです。
              書きもれていたのを指摘するのではなくて、行きましたー、行きませんでしたーと、すみません書いてもらえませんか?と、皆でその日の仕事のもれがないようにするのですよ。
              チームでの介護を目指しましょう。
              人材不足な時だからこそ尚更です。

              • 2025/6/29

                どのような対策を取れば ⇐ 原因を探らないと対策は打てません。
                何故、漏れるかを考えないと。
                 チェックを複数します、何ていうのは駄目ですよ。

              関連する投稿

              • アイコン
                ナナ

                介護職で入って、事務は出来ないし誰もやりたがらないです。 ただでさえ、通常の事務職に比べてやる事も多いし、利用者全員の状況を知る必要があります。 そこそこの規模の施設で、介護士しながら事務もやって下さい!と経営者等は下に下に押し付けます。 下は、正直、逃げ回ってます。 何なんだろう、この施設と思う。 事務員いない施設って、同じ状況ですか?

                教えて
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                42
                コメント5
              • アイコン
                三毛猫

                先週から、晴れて、やっとこ、グループホーム、採用されました。 がしかし、入職翌日から、入居者さんが、亡くなり、人が足りているので、しばらく、休んでくださいと管理者から言われました。 この先、やめて変えるべきか? 入居者さんが、増えるまで待つか? 悩みます。 今、利用者さん6名 スタッフ、早番遅番ひとり、夜勤ひとりで回っています。 規模は、小さいです。

                職場・人間関係
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                63
                コメント4
              • アイコン
                やまゆ

                サ高住です 看護婦に処遇改善が入らないので訪問(掃除や入浴)入らなくていいは理解できます ですが、シーツ交換を月に1~3回してるかどうかなのに上の人から「おかね入らないのに、してくれてるでしょ?」と言われ「姿見ることない」と言ったら「してくれてるの!!!」と言われました してとは言っていのに、私たちがやら、せ、てるとかおかね入らないのにすごいしてくれてると思ってるのかな?と感じます こんなふうに思うのおかしいです? サ高住の看護婦さん仕事どんなですか?

                職場・人間関係
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                63
                コメント3

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー